ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
バス焼き打ち犯4人を処刑=「テロは容認しない」と敵対組織
2005年12月03日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】リオデジャネイロ市で二十九日夜に発生したバス焼き打ちで五人が死亡、十二人が重軽傷を負った事件で、同市最大の犯罪組織コマンド・ヴェルメ
-
平均寿命は71・7歳=四半世紀で9年伸びる
2005年12月03日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル人の平均寿命が二十四年前から毎年平均五カ月のペースで順調に伸びたことが、ブラジル地理統計院(IBGE)が二日に発表した「二〇
-
改善に向かうサンパウロ州の治安=サンパウロ市のトップは不動=ワースト25位内にわずか2市=誘拐のカンピーナス、汚名返上
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】全国の都市別での自然死以外の死亡率(殺人や原因不明の銃器による死亡)が高いことから、サンパウロ市とリオデジャネイロ市は依然として
-
加速する女性の職場進出=悪条件に負けず男性超える活躍
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】女性の社会進出が急速に進み社会経済にも大きく貢献している。多数の分野で男性の活躍を上回り、上回らない分野では格差が縮まっている状
-
地域差大きいルーラ人気=北と北東部の貧困層で高く
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】国内運輸連盟の委託を受けてセンサス社が行った世論調査によると、一連の国会スキャンダルの影響で、ルーラ大統領の人気が急落している中
-
電気製品の値下げ断行=プラズマTVやデジタルカメラなど
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】今年の年末商戦で小売店はデジタル電気製品の値下げを断行してマニアを引きつける作戦を打ち出している。小売価格を調査する専門機関によ
-
サンパウロ市内5カ所に新CEUs
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】セーラサンパウロ市長は二十五日、サンパウロ市内で五カ所に統一教育センター(CEUs)を新設することを発表した。総予算一億二八〇〇
-
バッテパポ
2005年12月02日(金) サンパウロ市南部の路線バスが発着時刻表に基づいて運転を始めた。サントアマーロ・ターミナルを発着する十三の路線で、各バス停に時刻表を貼り付けた。従来のいつ来るかわからない
-
ジルセウ下議の政治生命断つ=下院=議員権はく奪を表決=大統領始め十分な援護なく=PTの善悪は次回選挙が証明
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】下院は一日未明、前官房長官だったジョゼ・ジルセウ下議の議員権を賛成二百九十三票、反対百九十二票ではく奪と表決した。同下議は、「下院を
-
乗客17人ともバスを焼き打ち=5人焼死、12人重軽傷=仲間殺された麻薬組織が暴挙=リオ
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙日】リオデジャネイロ市で二十九日夜、仲間を警官に射殺された麻薬組織のメンバーらが、その腹いせに走行中の路線バスを停めて、乗客十七人を車内に