ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
乱脈極める議員の出張=2年で公費2億R$=1日350ドルを懐へ=名所見物にオリンピック観戦
2005年10月27日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ルーラ政権での過去二年間に公務員の出張手当が一〇億レアルを超えたことで、国会が特別委員会を設けて監視することになったが、国会議員
-
国連、治安対策を厳しく批判=国民投票の結果受けて=「絵に描いた餅」とNGO
2005年10月27日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】二十三日に実施された銃器と弾薬の販売禁止の是非を問う国民投票は類を見なかっただけに、世界中の注目を浴びた。禁止反対派が圧勝したこ
-
公務員の出張手当を特別管理=下院=2年で10億R$突破=各省野放し、下院で歯止め=大統領と閣僚は出張が不可欠
2005年10月26日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】アウド・レベロ下院議長はブラジリアで二十四日、公務員の出張に対する日当支払いを監視・管理する特別委員会を下院内に設置するとの意向
-
牛肉輸入禁止は43カ国に=インドネシアとスイス加え=「便乗」禁止にはWTO提訴も
2005年10月26日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】口蹄疫の発生でブラジル産牛肉の輸入禁止措置が相次いでいる中、新たにインドネシアとスイスが輸入禁止を宣言した。これにより禁止国は四
-
PSDB党首辞任を前倒し=ヴァ氏から選挙資金受け取る
2005年10月26日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ブラジル社会民主党(PSDB)は、裏帳簿を作り、またヴァレーリオ氏から選挙資金を受け取った疑いで告発された党首のエドアルド・アゼ
-
船舶の航行、次第に困難に=マナウス港に次々と係留=アマゾナス州
2005年10月26日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】過去五十年間で最悪の干ばつが続くアマゾン地方で、河川の水位の低下により貨物船などの航行が次第に困難になってきている。 アマゾナ
-
銃器販売禁止は「ノン」=国民投票=反対派、63%と圧勝=治安対策への根強い不信感噴出=ルーラ政権への反発も
2005年10月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】銃器類や弾薬の販売禁止に国民は「ノン」の審判を下した。世間で白熱した論議を巻き起こした販売禁止の是非を問う国民投票が二十三日、全
-
インターネット犯罪が急増=口座番号盗み、引き落す=今年1―9月で前年の7倍
2005年10月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】インターネットの普及で金融機関とくに銀行業務の操作を家庭内で済ませる人が多くなり、好評を博しているものの、これを悪用する犯罪が急
-
口蹄疫、パラナ州に拡大か=19頭に感染の疑い、追跡調査開始
2005年10月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日、二十三日】パラナ州農務局のペスチ長官は二十一日、同州北部・北西部ロアンダ、アマポロン、マリンガー、グランデス・リオス四市にある農
-
ルーラ政権支持率が続落=大統領個人への評価も同様
2005年10月25日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ルーラ政権に対する評価が低下し続けていることが、調査会社ダッタフォーリャが今月二十日と二十一日に実施した調査で明らかとなった。