ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
開発相も為替水準を懸念=来年以降に現在の影響出る
2005年10月8日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】フルラン産業開発相は八日、ドル安が続くにもかかわらず輸出が記録を更新するのは短期的な現象で、現在の為替水準の影響が来年以降に現れると述
-
雨不足で河川の水位低下=航行困難、食糧不足深刻に=アマゾナス州
2005年10月8日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】雨不足によりアマゾン川支流の水位が低下し、河川の航行が困難になった流域の町々では、食糧や飲料水の貯蔵が不足し、場所によっては十日分しか
-
訂正
2005年10月8日(土) 十月七日付二面トップ記事「八八年の時点での税収はGDPの二%」の二%を二〇%に訂正致します。
-
前官房長官に迫る火の手=国会上程の一歩手前まで=灰色議員13人はクロと法務委
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】労働者党(PT)の不正資金、いわゆる〃メンサロン(裏金)〃を調査してきた議会調査委員会(CPI)の報告書作成責任者のデレガード下議は五
-
疑惑の5人、CPIで対決=宝くじ販売契約更新めぐり暗躍
2005年10月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ビンゴCPI(議会調査委員会)は五日、政府と労働者党(PT)のメンバーが、連邦経済金庫Gtecn社と結んだ宝くじ販売店網運営契約の更新
-
教職員ら8千人がデモ行進=パウリスタ大通り封鎖、交通混乱
2005年10月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】州の非常勤職員の契約を制限するサンパウロ州の条例案に反対し、教職員ら八千人が五日午後から夜にかけて、州議会場からパウリスタ大通りまでデ
-
若者の借金未払い急増=「一家の柱」上回る=ブラックリストの4割にも=金融機関で融資金だぶつく
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】不良債権いわゆる借金の未払いが三十歳未満の若者の間で急増している。サンパウロ州商業連盟の調査によると、九月五日の時点で二十一歳から三十
-
ニセ監督官の被害続出=毅然とした態度で応対を
2005年10月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】行政監督官(フィスカル)になりすまして不法な罰金を科すとおどかし、黙認する代わりに金品をだまし取る犯罪の手口は長い歴史があるが一向に衰
-
バス停付近の歩行者事故増加=乗降口変更で道路横断必要に
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ市イビラプエラ通りのバスの乗降口が左側になってから一年が経過したが、この間歩行者(バス乗客)が車にひき当てされて負傷する事故
-
ルーラ大統領、首位譲る=トップリーダーはチリ大統領
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ラテンアメリカの各国大統領のリーダーシップとしての評価度で、ブラジルのルーラ大統領はトップの座をチリ大統領に明け渡した。コンサルタント