ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ホープ・ソロが空港で謝罪=過剰なジカ熱予防写真で
ロンドン五輪で金メダルも獲得した、アメリカの女子サッカーの名物選手、ゴールキーパーのホープ・ソロが28日、ネット上で醸した物議について、到着したばかりのブラジルで謝罪した。 アメリカ女子サッカー・チ
-
テメル=マルタ/マタラゾの影に思惑=セーラがPMDBから大統領選?=カサビともサンパウロ州知事選で策略=二大政党時代に終止符か
サンパウロ市市長選で、マルタ・スプリシー氏(民主運動党・PMDB)の副候補にアンドレア・マタラゾ氏(社会民主党・PSD)を据えたことは、ミシェル・テメル大統領代行(PMDB)の18年の選挙を見通した
-
リオ五輪=選手村で新たな問題=不法労働で高額の罰金?=豪州選手団は入村するも
【既報関連】24日に入居が始まったが、居室内の電気配線や電力供給などに問題があり、豪州オリンピック委員会(AOC)などが入居を拒否するという問題が起きていたリオ五輪選手村で、新たな問題が指摘され、リ
-
浮浪者がビリングス侵入=湖畔で森林破壊、家を建築
サンパウロ市南部にあるビリングス湖湖畔の環境保護区に2週間ほど前からホームレスの人たちが不法侵入し、3万8千平米に及ぶ地域の森林を伐採、350軒の小屋を建てるなどの環境破壊行為を行っている。同地域で
-
ゴイアス州=ジャーナリスト殺人犯を逮捕=市政批判への報復として
ゴイアス州市警は27日、同州サントアントニオ・ド・デスコベルト市で、ジャーナリストのジョアン・ミランダ・ド・カルモ氏を殺害したとして、ドウグラス・フェレイラ・デ・モライス容疑者を逮捕した。ミランダ氏
-
サンパウロ市地下鉄=不況で利用者が大幅減少=昨年同月比で1日30万人も
【既報関連】不況や失業者の増加で、サンパウロ市地下鉄の利用者が昨年より大幅に減ったと28日付エスタード紙が報じた。 7月の場合、サンパウロ市地下鉄利用者は1日平均440万人で、昨年同月の平均470万
-
五輪前に理髪師の戦い=最も独創的なカットは?
リオデジャネイロ市北部ペーニャのアレーナ・ジクロで24日、ブラジル人理髪師による大会「バターリャ・ドス・バルベイロス・ブラジル」が開催され、会場は応援や歓声で熱狂した。 会場の壁のモニターが制限時間
-
リオ五輪=「利益より損失もたらす」=イボッピの直前アンケート=国民の60%が否定的予想=W杯より冷めた態度目立つ
ブラジル民はリオ五輪に関し、イベントが成功するか否かは気にかかるが、同五輪がブラジルにもたらすものは利益よりも損失の方が大きいと考えている人が14年のサッカーW杯のときより多いなど、冷めた目で見てい
-
デング熱=ワクチン売買やっと認可=パラナは早速キャンペーン=SUSでの適用はまだ先
国家衛生監督庁(Anvisa)が25日、デング熱の予防ワクチンDengvaxiaの価格を132・76~138・53レアルと決め、国内でのワクチン売買が可能となった。26日付G1サイトによると、パラナ
-
ブラジリア=ラチニダーデ祭を開催中=黒人女性の意識昂揚目的
ブラジリアで、25日より31日まで、黒人女性の意識昂揚を目的とした「ラチニダーデ祭」が開催され、話題を呼んでいる。25日付アジェンシア・ブラジルが報じている。 ラチニダーデ祭は、中南米やカリブ海諸国