ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
親殺しの娘、釈放される=あまりに遅い判決=「狼を野に放つ」世間は非難轟々=親戚は身柄引き取り拒否
7月8日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】二〇〇二年十月にサンパウロ市内で、実の両親を恋人とその弟に殺害させ、世間を震撼させた事件で逮捕されたスザネ被告(21、当時大学生)が仮釈放で出所し
-
殺人事件が37%減少=銃器供出の効果明らかに=サンパウロ市
7月8日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】銃器所持追放キャンペーンによる銃器の供出で、殺人や傷害事件が減少している。イギリスのオックスフォード大学ブラジル研究センターがデータを分析した結果
-
中古車売買のマル得心得=所持者変更書類のサインに注意
7月8日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】中古車の購入、買い換え、販売について留意すべき点を専門家がマル得心得として挙げている。まず購入や買い換えの場合、自動車代理店や販売店から買うのには
-
リ杯決勝第2戦=入場券も止め混乱=待ち時間5時間、即日完売
7月8日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】十四日にサンパウロ市モルンビー・スタジアムで行われるリベルタドーレス杯決勝第二戦の入場券が三日、同スタジアムの売り場で発売された。午前九時から窓口
-
ヴァ氏が12億R$を取引=半分は出所不明=政府の役職就任にも口出し=裏金CPI設置決まる
7月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】金融審議会(COAF)は五日、郵便局汚職CPI(議会調査委員会)で裏金の元締め告発を受けたヴァレーリオ氏の広告企業が、一九九九年から二〇〇五年まで
-
ソアレス財務担当が辞任=ヴァ氏との癒着認める=党首の責任問題で党内分裂
7月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】政府与党労働者党(PT)の裏金問題と他党議員の買収工作が表面化し、政局スキャンダルに発展している中、渦中の人物とされる同党のデルービオ・ソアレス財
-
軍警が一家族全員を銃撃=母子3人死亡、2人けが=ジアデーマ市
7月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】大サンパウロ市圏ジアデーマ市のファヴェーラ(スラム街)ポルチナーリで四日夜、軍警のリカルド・シウヴァ・ドス・サントス軍曹(40)が住民のテレーザさ
-
6月の物価はデフレ=0・05から0・2%低下=サンパウロ市
7月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】五日に発表された三つの経済調査機関の結果、六月度のサンパウロ市内の物価指数はいずれもデフレが記録された。物価の目安となる経済調査院(FIPE)の消
-
PT事務局長が辞任=名誉挽回に専心=「常に後手」党首批判高まる=ジェ下議がまた白星
7月6日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】裏金配布の支配人と告発された労働者党(PT)のシウヴィオ・ペレイラ事務局長は四日、党執行部の正式決定を待たずに辞表を提出した。前事務局長は、告発の
-
ファベーラで銃撃戦展開=住民2人含む8人死亡=麻薬組織員が警官隊に発砲=リオ市
7月6日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】リオデジャネイロ市の三カ所のファベーラで、週末に麻薬取締りの警官隊と麻薬組織メンバーとの間で銃撃戦が展開され、八人が死亡、住民がパニックに陥るなど