ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ市はメソポタミア=周辺都市との文化格差大きく
6月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】チグリス川とユーフラテス川に挟まれた地域で花開いたメソポタミア文明のように、サンパウロ市もチエテ川とピニェイロス川の間の二十区に市民の文化活動
-
年金受給者の再登録検討=2300万人対象、年内にも
6月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】社会保障院(INSS)は現在の年金受給者二千三百万人を対象に、再登録を年内に行う意向で具体的検討を開始した。 受給者の身許と住所などを確認す
-
連警、汚職摘発に第一歩=情報局元職員ら4人逮捕
6月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】連警は九日、政界を揺るがせている郵便局汚職事件で本格的追及を始めた。とりあえず立件された四人を逮捕し、十五カ所を家宅捜査して書類やコンピューター
-
中銀総裁と社会保障相交代へ=政治危機に先手=最高裁長官=「政治改革には良い機会」=官房長官は保健相に?
6月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ルーラ大統領は九日、中央銀行のメイレーレス総裁と社会保障院のジュカー社会保障相の交代で、カリェイロ上院議長とカヴァウカンチ下院議長の了承を取り付
-
天然ガス不足が表面化=ボリビアの政情不安で=予想外の事態に慌てる政府
6月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】隣国ボリビアの政争で、反政府デモ隊が精油所を占拠して生産を止めたため、ブラジルへの天然ガス輸送が一部停止した。それにより国内でガス不足が表面化、
-
成人女性の4割は独身=高学歴、高所得、都市生活者に多く
6月11日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十日】都会に住み、年齢、教育、所得が高くなるほど、ブラジル人女性は独身でいる傾向が強い―。ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団
-
郵便局CPI、設置へ=戦略欠く連立与党=裏金調査に踏み込みたい野党=攻防はCPI3役獲得へ
6月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】連邦議会は九日午後、郵便局汚職の議会調査で上下両院の合同委員会(CPI)設置の段取りを終えた。野党は同CPIで、ジェフェルソン・ブラジル労働党(
-
IPEA=GDP予測を下方修正=3・5から2・8%へ=危惧される汚職騒動の影響
6月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】今年に入っての三カ月間で国内総生産(GDP)の成長率がわずか〇・三%となったことを受けて、関係筋は今年の予測の下方修正を余儀なくされた。さらに度
-
米NGOがバイオ海賊行為=インジオ居住地から薬草持ち出す=マット・グロッソ州
6月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】連邦検察庁は八日、アマゾンのインジオ居住地でNGOグループが薬草を外国に不法に持ち出している疑いがあるとして、捜査を開始することを明らかにした。
-
アルゼンチンに大敗=W杯南米予選=出場決定はお預け
6月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】二〇〇六年サッカーW杯南米予選でブラジル代表は八日、ブエノスアイレスでアルゼンチン代表と対戦、三対一で敗れた。 アルゼンチン代表はこの勝利でW