ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ市市長選=有力候補たちの戦略は?=テメルの支持欲しいマルタ=マタラゾとの共闘はあるか=PSDBの団結求めるドリア
地方選のキャンペーン開始を来月に控え、サンパウロ市市長選の有力候補の動きが活発になってきている。20日付フォーリャ紙が報じている。 サンパウロ市市長選での支持率は、現状では前回12年の一次選3位の
-
リオ州DC市=ワッツアップを凍結=犯罪捜査協力拒否を理由に=通信保護を盾に拒む業者
19日午前、リオ州ドゥッケ・デ・カシアス(DC)市、第2刑事裁判所のダニエラ・バルボーザ判事がスマートフォン用メッセージ送受信アプリ、ワッツアップ(WA)を凍結する判決を下し、同日午後2時より5時間
-
容易ではない私立大進学=半数は政府の支援が必要
ブラジル高等教育維持者教会(ABMES)が20日に発表したデータによると、高等教育を受けたいという高卒者は81%いるが、50・5%は私立大学に行くには政府支援が必要な状況にいると同日付のアジェンシア
-
サンパウロ州グアルジャー=ルーラ前大統領の甥射殺=バーでの喧嘩に巻き込まれ
17日、サンパウロ州グアルジャーで、ルーラ前大統領の甥が、バールでの喧嘩に巻き込まれ、死亡していたことがわかった。20日付伯字紙サイトが報じている。 亡くなったのはマルセロ・ルビオ・リマ・ゴエス氏(
-
サンパウロ市中央=不審カバン発見も中は衣類=深夜の騒動にGate出動
19日深夜、サンパウロ市中央部、アラメダ・ミニストロ・ロッシャ・アゼヴェード街で不審なカバンが発見され、辺りが一時通行止めになったと20日付サイト・各紙電子版が報じた。 パウリスタ大通りに程近い現場
-
サンパウロ市五輪サッカー=シャトルバス運行
リオ五輪サッカー競技会場の一つ、サンパウロ市のアレーナ・コリンチャンスへの特別輸送計画が発表された。サンパウロ市での試合開催日には、競技場最寄り駅までの直通列車や専用バスが運行される。 14年W杯時
-
男子バレー=ベテラン、ムリーロの目に涙=現役最後の五輪出場叶わず
今季限りで引退を表明していた男子バレーのムリーロ(35)が、ケガのために五輪代表から外され、現役最後の晴れ舞台で金メダルをという夢を断たれた。 代表チームで12年のベテランの夢を奪ったのは、五輪直前
-
ブラジルのテロ組織、ISに忠誠=五輪の警備についても言及
リオ五輪開会まで一カ月を切ったが、ブラジルで組織されたと考えられる団体がイスラム国(IS)に忠誠を誓い、ポ語に訳された広告動画を通信アプリ「テレグラム」で配信した。動画はイスラム過激派の行動を監視す
-
20日よりラテン・アメリカ映画祭=南米の女性映画人に焦点
20日より、サンパウロ市で、第11回目となるラテン・アメリカ映画祭が開催される。今年の同祭の特徴は女性監督による作品が格段に増えたことで、ラ米全体から集められた秀作が観客の目を楽しませてくれる。 ま
-
ジウマ=自身の境遇をトルコと比較=「議会によるクーデターだ」=テメル暫定政権も批判=運命の上院罷免審議は?
停職中のジウマ大統領は18日、大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポのABC連邦大学で講演を行い、ミシェル・テメル大統領代行の政治を批判すると同時に、自身の境遇をトルコの軍事クーデターとも比較し