ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
9カ月連続で失業率低下=平均所得も減少=若者層の失業が増える=サンパウロ市
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ市の一月の失業率は一六・七%と、過去三年間で最低を記録した。これにより失業率は九カ月間連続で低下したことになる。しかし、いっぽうで
-
環境保護運動家、殺害される=パウミット違法採取業者の犯行か=リオ州
2月25日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】環境保護運動家のジオニーシオ・ジューリオ・リベイロ氏(61)が二十二日午後十時半ごろ、リオデジャネイロ州ノーヴァ・イグア市のチングアー自然保
-
連邦地裁、連警を急襲=汚職事件の証拠品押収=サンパウロ市
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ市連邦地裁は二十二日、連邦警察サンパウロ市支部のビルを急襲し、コンピュータ六台を押収した。地裁職員らは午後八時半、ビルの五階の法務
-
仮釈放中に悪事重ねる=犯行後は刑務所へ=戻る前にピンガを一杯=身元保証人は親戚や知友
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】セミ・アベルトと呼ばれるブラジル特有の仮釈放制度で出所した受刑者が犯罪を重ねていた事実が明るみに出て、司法関係者の責任問題と合わせ制度の見直
-
市議数減少、でも人件費増加=お手盛り案続々、秘書など増員
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連邦令で市会議員の数を人口の比率で限定したことを受け、サンパウロ州高等選挙裁判所は昨年十月の統一選挙でこれを実施した。これにより一部の都市を
-
ますます拡大ファストフード=市場規模200億R$、世界の傾向と逆
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】ファストフードは世界的に減少傾向にあるが、ブラジルは王国として君臨し、ますます拡大する勢いを見せている。業界トップとして全国にチェーン店を張
-
コーヒー価格5年ぶりの高値=供給不足で高騰続く見通し
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】コーヒー価格が今週、ニューヨーク先物取引所で五年振りの高値をつけたことでコーヒー業者は活気を呈している。 この高値で、やはり高騰している砂糖
-
商品表示法違反で31社起訴=食料品に多い数量ごまかし
2月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】検察庁は十八日、商品表示法違反の疑いで三十一社(四十六品目)を起訴したことを明らかにした。これらは表示重量より実量が少なかったり、重量変更を明
-
パラー州犯罪白書を公表=検事総長が2年間調査=元知事、犯罪組織に関与=産業界と政界に根を張るマフィア
2月24日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】連邦政府は二十二日、パラー州の土地係争に関して検事総長自身が二年間にわたり調査した犯罪白書を公表した。白書は、現政権と連立関係にあるブラジル
-
IMFの金融支援は不要=大統領、演説中に明言=経済成長、輸出拡大見通しの下
2月24日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】ルーラ大統領は訪問先のマット・グロッソ・ド・スル州で二十二日、当地での演説の中で、ブラジルは国際通貨基金(IMF)の金融支援はもはや必要ない