ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
米国の不法就労者にビザ?=雇用拡大の経済効果大きい=ブラジル人は適用外と伯外務省
2月10日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】アメリカのブッシュ大統領は施政方針として、不法滞在者も含めた外国人に短期就労ビザを発行する措置を定めた法案を上院に上程することを明らかにした。ア
-
司法官規則案、下院へ=縁故採用の禁止など特権を制限
2月10日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】連邦最高裁(STF)が策定中の司法官規則案が今月末までに下院に送られる見通しとなっている。同規則には、現在多くの裁判所ではびこる縁故採用といった
-
国道陥没し、1人死亡=工事ミスの疑いで原因追及=リオ州
2月10日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】リオデジャネイロ州テレゾポリス市とノーバ・フリブルゴ市を結ぶ国道一一六号線で八日、地滑りが発生し、通行中のトラック一台と乗用車が転落した。トラッ
-
スポーツ奨励金の支給開始
2月10日(木) 【連邦政府官房室官報】ルーラ大統領はスポーツ選手への奨励金支給を制定する法令五三四二号に署名し七日、官報で公布され実効となった。該当者はスポーツ省へ支給手続きを行うよう要請した。
-
医薬品のばら売り延期へ=製薬会社、薬局が圧力かける
2月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】製薬会社と薬局の反対を前に、政府は医薬品のばら売りの延期を決定した。衛生監督庁(Anvisa)は、公聴会で議論を始める前に同業界の代表から意見を聞
-
IMF融資契約延長を示唆=パロッシ財務相=ブラジルに有利な条件で
2月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】イギリスを訪問しているパロッシ財務相は五日、今年で期限切れとなるIMFとの融資契約を更改して延長する可能性が高いことを示唆した。ただし正式決定は三
-
農業補助金に大なた=ブッシュ大統領=財政赤字削減で=歓迎するブラジル貿易関係者=ドーハ・ラウンドも進展か
2月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】米国のブッシュ大統領は五日、同国の財政赤字削減のため農業補助金を大幅に減額することを盛り込んだ、二〇〇六年度予算案を発表した。こう着状態にあった米
-
連続4件の車強盗発生=リベルダーデ区近くで=警察の怠慢で被害拡大=サンパウロ市
2月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】サンパウロ市ベラ・ヴィスタ区ペドローゾ通りに架かるペドローゾ橋のたもとで三日夜から四日未明にかけて、四件の連続車強盗が発生した。犯人に持ち去られた
-
最賃以下の労働者増加=雇用創出の舞台裏で=所得は7年連続で減少=底辺に及ばない景気回復
2月5日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三日、二〇〇四年の雇用創出は成果を収めたが、日雇い労働者が増加し平均所得は悪化したと発表した。〇四年十二月の時点で
-
オザスコプラザ爆発事故=経営者ら逆転無罪=検察側は証拠不十分=ガス会社の工事ミス認める
2月5日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】一九九六年にオザスコ市のオザスコ・プラザ・ショッピングで起きた爆発事故の過失責任を問う控訴審でサンパウロ市高裁は三日、起訴された経営者ら五人に対し