ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ市中央=謎の小さなお城修繕始まる=幽霊の噂に怯える作業員
サンパウロ市中央部、サンジョアン大通りとアパ街の交差する地点にあり、40年に渡り放置され、余りの老朽化から「80年はそのままなのでは?」とも噂されてきた城型の建築物が修復工事され、再利用される見込み
-
リオはアマゾンの森の中?=BBCのビデオに批判の声
英国のBBCが10日に、8月5日からリオ五輪が始まる事をアナウンスするビデオを公表したが、「素晴らしい」と賞賛する声と同時に、「五輪開催地はリオデジャネイロであって、アマゾンの密林ではないとBBCに
-
アニッタやカエターノが出演=注目のリオ五輪の歌のパフォーマンス
10日、8月5日に行なわれるリオ五輪の開会式の音楽パフォーマンスを行うアーティストとして、人気女性歌手のアニッタと、大ベテランのカエターノ・ヴェローゾとジルベルト・ジルが決まったと発表された。 アニ
-
リオ市=2日で4人が流れ弾の犠牲に=11歳の少女だけ生き延びる
リオ市では今週末から月曜にかけての48時間で、一般市民が流れ弾に当たる事件が4件も発生し、内3件で死者が出たと12日付G1サイトが報じた。 最も新しいのは、11日朝、同市北部ペーニャ区の複合ファヴェ
-
下院議長選=混戦となるのは必至か?=下馬評はロッソ対マイアも=PSDBやPTの思惑は?=PMDBは次期議長選狙い
エドゥアルド・クーニャ氏(民主運動党・PMDB)の後任の下院議長選挙は今日13日に投票が行われるが、候補者は17人に達するとも言われている。このため、一回では決まらず、決選投票にもつれこむ可能性が高
-
遅れる地下鉄5号線工事=未使用26車両保証切れに=不適切行政と検察が告発
サンパウロ州検察局は、サンパウロ市地下鉄公社(メトロ)と9人の関係者を相手取り、2011年に地下鉄5号線用に6両編成で26台の車両を6億1500万レアルで購入したにも関わらず、運行使用していないのは
-
激増する連邦政府の債務=貯蓄銀の立替12億レに
連邦貯蓄銀行(Caixa)は、国の社会政策費12億レアル分の支払いを受け取れないまま上半期を終え、国家総弁護庁(AGU)に仲介を依頼したと12日付エスタード紙が報じた。 同行は連邦政府を唯一の運営主
-
電子駐車カード利用開始=紙からの移行は今後の課題
11日より、「ゾナ・アズル(ZA)」と呼ばれる路上駐車スペース用の駐車カードがスマートフォンのアプリケーションで購入可能となったが、周知不足もあり、初日の利用者は多くなかったと12日付伯字各紙が報じ
-
メルコスル=ベネズエラの議長国の行方は?=会議の外相登場で事態混乱
南米共同市場(メルコスル)の議長国を規定通り7月12日にベネズエラに回すか否かを話し合う会議が11日にウルグアイのモンテビデオで行われた。ウルグアイは、8月交代とのブラジル提案を退け、ベ国の議長国就
-
高速道での点灯忘れで罰金続出
8日以降、高速道では日中も低めのライト点灯が義務化された。8~11日は1万2千台が違反に問われた。懲罰は4点減点と罰金85・13レ(11月以降は130・16レ)だ。