ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
コマンド・ベルメーリョ=元ボス射殺される=タクシー運転中に=元組織のメンバーの仕業か=リオ市
9月25日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十三日午前、リオ市の目抜き通りのブラジル大通りで暗黒街の元ボスが小銃で射殺された。麻薬犯罪史上で名を馳せた極悪人の一人に挙げられ、その非業
-
労働者所得、減少に転じる=IBGE=失業率も下げ止まり
9月25日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】ブラジル地理統計院(IBGE)によると、増加後わずか一カ月の八月に労働者の実質平均所得が、前月比マイナス一・四%、前年同月比〇・九三%と再び
-
過熱する市長選終盤戦=PT運動員、セーラ候補襲う=サンパウロ市
9月25日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】余す所一週間となった市長選挙に向けて各候補は最終追い込みに余念がない。とくにサンパウロ市長選で支持を二分しているマルタ候補(PT)とセーラ候
-
移動ポウパテンポ巡回へ=アクセス難解消、待ち時間短縮=サンパウロ州
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】市民の身分証明書などを発行するポウパテンポ(簡易手続き)がサンパウロ市内に四カ所しかないことから、交通の便の悪さや、待ち時間の長いことで不評を
-
筋肉増強剤販売者を立件=家畜用を使用した学生死亡
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ゴイアス州パドレ・ベルナルド市で二週間前、筋肉増強剤を注射して死亡した学生の事件を捜査している同市警察は、薬品を販売した通称ボンバド容疑者に対
-
携帯電話保有台数が倍増
9月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】国内の携帯電話の保有台数が昨年の倍となった。電話局の発表によると今年八月までの保有台数は五千七百十一万台(うちプリペードが約八〇%)で、昨年同
-
加工食品販売規制を発表
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国内衛生監督庁は十六日、全国の加工食品の販売に関する規制および基準を発表した。これまで州や市が独自に行ってきたものを全国的に統一した。 規制
-
財政黒字、GDP比4.5%へ=税収増で可能に=インフレ抑制、投資拡大実現=05年は減税検討へ
9月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】ルーラ大統領は二十二日、プライマリー黒字(金利支払いを除く)を従来の国内総生産(GDP)の四・二五%から四・五%へ引き上げることを正式に決定
-
バス事故惨事、同日に2件=南と北で計26人死亡=14歳少年、2人救出後に溺死
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】南リオ・グランデ州でスクールバスが貯水湖に転落し、通学途中の学生十七人が死亡、残り十三人は辛くもバスを脱出し、難を逃れた。いっぽう、同日、パ
-
経常収支黒字を上方修正=04年に25億$から67億$へ
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】ブラジル中央銀行は二〇〇四年の予想経常収支を二十五億ドルから六十七億ドルの黒字へ上方修正した。中銀が予想を修正するのは今年に入りこれが三度目