ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
エコノミーア
7月28日(水) 年間取引高九十億レアルに達する世界最大のオレンジ・ジュース生産国ブラジルで、生産者と加工業者が今後の不安な見通しを懸念している。〇四年の収穫では百三十五万トンを輸出して記録を更新し
-
ここだけの小話
7月28日(水) 【ペケーナ・ピアーダ誌】富豪が、三人の息子を呼んで遺言をした。 富「私は死期が近い。人生は素晴らしかった。親思いの子に恵まれ、満足している。いま、おまえたち一人一人に大金の入った袋
-
政府要人内偵 M16元職員が総指揮=調査会社職員が供述=ライバル社に内情を暴露=情報収集、リオ地裁に及ぶ
7月27日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】連邦警察は二十五日、ブラジル・テレコムの依頼で電信電話業界の情報収集を行っていたクロール調査会社の総指揮を執っていたのは、英諜報機関M16
-
不足する血圧降下剤=現状認識甘い保健省=高血圧の治療体制不十分
7月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ブラジルで病死の原因のトップは心臓発作で、二〇〇一年の統計によると二十六万三千人がこれにより死亡、病死全体の三一・九%を占めた。次いでガン
-
10年間で販売46.6%増=企業の経営基盤強化進む
7月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】本年度に入って見え始めた経済成長の兆候に乗じて、企業の間には販売増加と経営基盤強化の機運が高まっている―。これは、金融専門の調査会社SER
-
フェベン脱走者が急増=昨年の倍の勢い=職員のストライキで警備手薄
7月24日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ市内のフェベン(少年院と少年刑務所の合体施設)からの脱走者が急増しており、本年は昨年の倍増の様相を呈している。さらに今月に入り職
-
失業率、2カ月連続で低下=11.7%、2年前のレベルに改善
7月24日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】ブラジル地理統計院(IBGE)の月間雇用調査(PME)によると、六月の失業率は一一・七%となり、〇二年六月と
-
ヘリコプターが墜落=リオ沖 1人死亡、5人不明
7月24日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】リオ州海岸沖で二十二日午前八時二十分、ヘリコプターが墜落し一人が死亡、五人が行方不明になる事故が発生した。搭乗者のうち五人は救助され、捜索
-
大統領府、調査会社を告訴へ=政府要人内偵=諜報活動へ対処=調査会社は報道を全面否定=外国紙も内偵内容に注目
7月24日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日既報関連】大統領府は二十二日、ブラジル・テレコムと米系民間調査会社クロールを提訴することを決定した。ブラジル・テレコムの依頼でクロールが、グ
-
政府要人の情報を極秘入手=ブラジルテレコム 具志堅長官も標的=ライバル社内偵の巻き添えに=Eメールの盗み読み
7月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】グシケン広報長官を始めとする政府要人が民間調査会社によって内偵されていたことが二十一日、明らかにされた。クロール・エージェントはブラジル・