ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
市民警備員と露天商が衝突=3人負傷、12人を逮捕=カメロー、鉄棒やレンガで武装=サンパウロ市
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】サンパウロ市市民警備員とカメロー(市から営業認可を受けていない露天商)の衝突は恒例化しているが、サンパウロ市中
-
IT駆使し、預金盗む=ブラジル銀行=被害者は数千人に
7月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】ブラジル銀行内で他人の口座から預金を盗み取っていた五人組が十四日、DEIC(組織犯罪捜査課)に逮捕された。詳細は同課で調査中だが、被害総額は
-
「予防に最も尽力した国」=エイズ問題=国連、ブラジル政府を評価=14万人が国費で治療を受ける=患者実数は60万から65万人
7月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】一九八〇年代から世界で猛威をふるってきたエイズは、衰えを見せる気配もなく感染拡大に歯止めがかかっていない。国連エイズ合同計画(UNAIDS)によ
-
ソフトウェア業界、日本市場開拓に本腰=日系子弟の登用を重視
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ州のソフトウェア業界が日本市場への売り込みに本腰を入れる。ブラジルの同業界は昨年三億ドルの輸出実績があるが、日本向けはわずか百万ドル
-
大手スーパー、果物輸出を倍増=国内外で8万人の新規雇用創出
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】国内スーパーの最大手カレフール(本社フランス)は、ブラジル産の果物を買い付けて外国に輸出することで貿易開発庁の下部機関である輸出振興庁(APE
-
大統領専用機購入を決定=激しい攻防の末、PT押し切る
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】国会予算審議委員会は七日、ルーラ大統領が使用する専用飛行機の新規購入費用として一億五千九百万レアルの予算を計上することを決定した。新専用機はエ
-
基本料金の徴収は違法=地裁、テレフォニカに判決
7月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】カタンドゥーバ市(サンパウロ市から三百八十五キロ地点)の民事地裁は、電話会社テレフォニカに対し、毎月基本料金を徴収しているのは違法であるとの
-
違法操業漁船を摘発=監視に航空機を初めて使用
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】連邦警察沿岸警備隊はIBAMA(野国立自然環境保護院)と共同で六月二十五日から二日間、空からの監視で違法操業をしていた三十二隻の漁船を摘発した
-
下院 予算基本法を可決=最賃、GDPに連動=大統領専用機新調も承認=最賃、280R$へ引き上げか
7月15日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】最低賃金の調整は国内総生産(GDP)の増加率に連動させるなどの議案を盛り込んだ予算基本法(LDO)が十三日、下院で可決された。ルーラ大統領が
-
サンパウロ州 営利誘拐事件が急増=今年に入り月平均8件=稲妻誘拐は実態つかめず
7月15日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ州内で誘拐が急増している。警察当局の発表によると、被害者を拉致し監禁した上で、家族に身代金を要求する