ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
大統領、失政認める=Cofinsと初就職計画で
5月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】ルーラ大統領は五日、ゴイアス州リオ・ヴェルデの大豆粉砕工場落成式の演説で、自身の政権がミスを犯したことを認め、失政を
-
〝ゴミ入札〟の捜査を=野党、CPIの設置要求=サンパウロ市
5月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】ブラジル社会民主党(PSDB、野党)は五日、サンパウロ市の清掃会社入札が不正に行われたという情報が盛んに報道されていることを受けて、同市市会議員十
-
ピッタ前市長 名誉棄損で拘束=2時間後に釈放=CPI委員長と口論=資金洗浄疑惑で証人喚問
5月6日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】セウソ・ピッタ前サンパウロ市長は四日、上院のCPI(議会調査委員会)でアンテロ・P・バーロス委員長(PSDB)に対して礼を失し、名誉棄損の疑いで拘
-
サンパウロ市 リンチされ少年死亡=サッカー応援団抗争 逃げ遅れ、棍棒で強打=誤診か病院帰宅後悪化
5月6日(木) 【アゴーラ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙五日】二日、サンパウロ市モルンビー競技場で開催されたコリンチアンス対パウメイラスの試合前に、パウメイラスFCの応援団のメンバーらが、コリンチ
-
900学科で認可遅れ=卒業証書発行できない恐れ
5月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】全国の大学九百学科で卒業証書が発行できなくなる可能性が強まっている。教育省による学科の認可が遅れているためだ。 「学生が最も迷惑する。認可手続き
-
所得税調整求めデモ=労働者1.6万人自動車道封鎖=サンパウロ州
5月6日(木) 【アゴーラ紙五日】統一労働者センター(CUT)は四日、所得税(IR)申告対象表の調整申請(課税対象額の引き上げや税率の引き下げ)に対して「調整しない」とした連邦政府の答えを断固として
-
イラク戦死者より多い殺人=国連調査=学校にもはびこる暴力
5月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月二十九日】国連開発計画(Pnud)の現地コーディネーター、ロペス氏によると、世界人口の二・八%を占めるブラジルで発生する殺人事件は、全世界の一一%を
-
バス運転手が乗客を轢殺=停留所素通り、口論の果てに サンパウロ市
5月5日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ市西部イタイン・ビビー区サント・アマーロ大通りで三日、バス運転手とけんかした乗客が、降りた直後に乗っていたバスに轢(ひ)かれて死亡する事
-
リジア・パペさん死去
5月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】芸術家Lygia Papeさんが三日午後六時二十五分、リオ市南部コパカバーナ区サンルーカス病院で死去。七十五歳。死因はがん。本人の意思で告別式は行
-
インド市場は招く=中流階級2億人=深まる両国の通商関係=伯印商工会議所も設置
5月5日(水) 【スセッソ誌】タジ・マハルなど観光名所としか知られてなかったインドが、魅力溢れる経済市場としてブラジル産業界の進出を待っている。インドの人口は十億人、中流階級は二億人。ブラジルの全人