ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
“早熟化”する若者たち=純潔は過去の遺物=14歳で初体験、16歳で初妊娠
3月23日(火) 【エポカ誌、フォーリャ・デ・サンパウロ紙】国連文化・科学・教育機関(Unesco)がブラジリアで発表した若者と性に関する初めての調査で、ブラジル人の若者は約十四歳でセックスを経験し
-
消費市場に回復の兆し=1月、3年ぶりの活況=売上高 昨年同月比で6.09%増=家具、家電製品動き出す
3月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】地理統計院(IBGE)は十八日、小売市場の一月売上高が昨年同月比で六・〇九%上昇したと発表した。過去十二カ月の累計で見ると二・八九%減ではあ
-
平和な田舎町に刑務所建設=人口超える収容数=市の財源、雇用創出見込む サンパウロ州
3月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ州中央部にある小さな町に、刑務所二施設の建設が四月から始まる。その町の名はバウビーノス市。人口千三百十五人という自然豊かな美しい町
-
INSSの増額検討=政府誤算の付けを国民に
3月20日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】百八十八万人の年金生活者への九四年から九七年度分の誤算調整で、政府は百二十三億レアルの財源捻出に苦慮している。社会保障院は十八日、社会保障負担
-
初等学校を9年に=ミナスがブラジル初の制度導入
3月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ミナス・ジェライス州は今年から、ブラジルで初めて初等学校(日本の小・中学)を九年間にする。 ブラジルでは八年間が普通だが、幼稚園に入れない子
-
大自然の民宿経営が夢=年間15%増の勢い=でも2年で半数が挫折
3月20日(土) 大自然に囲まれて暮したい、と思う人なら一度は夢見るポウザーダ(民宿のような宿泊施設)経営。ブラジル・ホテル産業協会(ABIH)のデータによると、2001年からポウザーダが年間15
-
『パッション』ブラジルでも物議醸す=キリスト最期の12時間
3月20日(土) 【各伯字紙レジャー面9日~18日、エポカ誌15日】「ブレイブハート」で米アカデミー監督賞を獲得した俳優メル・ギブソン(48)が、12年もの構想歳月を費やし、2500万ドルの私財(
-
ブラジル体操界に新星=ダイアーネ 五輪金メダル候補
3月20日(土) 【エポカ誌15日、エスタード・デ・サンパウロ紙17日】高い難度のアクロバット技術を持つブラジル人女子体操選手ダイアーネ・ドス・サントス(21)が、各伯字紙で「体操界の新たな星」と
-
気球で空の散歩を=ランチ、シャンパン提供も
3月20日(土) 晴れ渡った空を気球で散歩してみては? ヴェージャ誌は国内四カ所の気球乗り場を紹介。平均価格は、45分間で250レアルから300レアル。ランチやシャンパンを提供するところもある。 [
-
石井さん2度目の五輪=柔道63キロ級=30歳今も発展途上
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 3月20日(土) 柔道の石井ヴァーニア選手が今年八月に開