ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
公共電話は3ケタ=利用者の記憶を容易に
3月19日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】ブラジル国内の電話会社各社は、消防や警察などの緊急電話と公共機関の電話番号を統一することになった。 電信庁(Anatel)は、利用者が覚えや
-
ヴァリグTAM 合併は白紙へ=2年後の可能性残して
3月19日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】法務省利権局は十七日、ヴァリグとTAM航空会社の合併は、将来への可能性を残して現時点では保留となったことを正式に発表した。 合併の仲介をし
-
基本金利0.25%引き下げ=今年に入って初めて=インフレへのリスク低下=実質10.6%は世界最高水準
3月19日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】中央銀行通貨審議会(COPOM)は十七日、基本金利(SELIC)を〇・二五%引き下げ、年一六・二五%とすることに決定した。金融市場は据え置きと
-
電撃誘拐の統計作成中断=分析型の捜査に変更=サンパウロ州の警備対策立たず
3月19日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】犯罪統計の作成を担当するサンパウロ州保安局企画・情報分析部(CAP)が、昨年九月から電撃誘拐の統計をとるのを止めていると十八日、エスタード紙が
-
伯亜両国大統領が会談=対国際金融問題 共同歩調を宣言=成長を妨げないIMF協定へ=黒字算出の基準緩和
3月18日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ大統領は十六日、リオ訪問中のキルチネル亜国大統領と国際通貨基金(IMF)の会計処理法見直し交渉へ向けて共同歩調をとることで合意した。合
-
インターネットで銀行預金横領=少年含む5人逮捕=28口座から3万R$引き出す
3月18日(木) 【アゴーラ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】サンパウロ州警察は十一日、ブラジル銀行のホームページから普通口座の情報を盗み出し、預金を横領していた
-
工業部門で雇用増加=サンパウロ州=輸出部門が好影響
3月18日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】サンパウロ州工業連盟(Fiesp)が十六日に発表した情報によると、サンパウロ州の工業部門では二月、前月比〇・四九%増の七千四百四十二人の雇用が
-
サッカー W杯予選の代表招集=31日に対パラグアイ戦
3月18日(木) サッカーブラジル代表のパレイラ監督は十六日、三十一日にパラグアイのアスンシオンで行われるW杯予選に向けた代表選手二十二人を発表した。二〇〇二年W杯の優勝メンバーを中心とした構成で
-
労働時間の短縮法案作成=サンパウロ州工連は強く反対
3月18日(木) 【アゴーラ紙十七日】雇用創出に向けて草案作成中の労働法改正案で政府は十六日、労働組合の一週四十四時間労働を四十時間に短縮する案に対し、企業側の執拗な反対を押し切って同意した。
-
幸せになる条件を研究=「意欲」の専門家が執筆=マルチン・セリグマン氏 『新幸福論』出版
3月18日(木) 【ヴェージャ誌】マルチン・セリグマン氏は、「意欲喪失からの脱却」専門家であったが、幸福になる条件をその原因で研究した〃新幸福論〃(フェリシダーデ・アウテンチカ)をオブジェチーバ社