ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
貧民街を青空博物館に=106年の歴史〝展示〟 リオ
2月21日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】リオデジャネイロ市はこのほど、市内で最も古く、百六年の歴史を持つ貧民街「モーロ・ダ・プロヴィデンシア」を青空博物館にする計画を立てている。
-
57%がカーニバル嫌い
2月21日(土) 【ヴェージャ誌十八日】センスス研究所がこのほど、これまで行われたことのない「ブラジル人のカーニバル愛好度調査」を実施したところ、意外にも全体の五七%が「カーニバルが嫌い」だと回答し
-
100年祭典協会に会計理事出さぬ=会議所、態度明らかに=財務面の後ろ盾失う=つなぐ人材不在=要請をことわり協力は側面から
2月20日(金) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)から会計理事を出すことを要請されていたが、一月中頃に断っていたことが、先ごろ明らかになっ
-
練習艦隊を歓迎=7月、艦内公開も同日に
2月20日(金) 【既報関連】六年ぶりに来伯する海上自衛隊練習艦隊の打ち合わせのために、ブラジル日本文化協会に十八日午前、監理幕僚の小林磨一等海佐と大力政富二等海佐が訪れた。「平成十六年度遠洋練習航
-
81歳の水泳、最優秀賞=菊地さん、パウリスタ巡回大会で
2月20日(金) 菊地敬介さん(八十一歳、パウリスタ・ベテラン水泳連盟所属)が二〇〇三年度のパウリスタ巡回水泳大会(年五回の大会で総得点制)の八十歳以上の部で、日本人として初めて最優秀賞を獲得した。
-
サンパウロ州「輸出拡大」に投資=メイレーレス長官、会議所で講演
2月20日(金) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会がサンパウロ市内のホテル・ソフィテルで十三日行なわれ、サンパウロ州科学技術・経済開発局のジョアン・カルロス・デ・ソウザ・メイレ―レス
-
また施設長交代=「カンポス」の桜ホーム
2月20日(金) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は十九日定例役員会を開き、カンポス桜ホームの岸眞司郎ホーム長を福祉部の助手兼運転手に異動させることを決めた。新任は奄美事業所職員の与座ヒロシさ
-
「ハルとナツ」に協力=文協、支援委員会立ち上げ
2月20日(金) ブラジル移民を描く話題のNHKドラマ「ハルとナツ 届かなかった手紙」を支援する委員会が、三月初めにブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)に立ち上げられることになり、その代表として小川
-
29日、老中杯棋戦=浜少年も参加予定
2月20日(金) ブラジル将棋連盟(中田定和会長)は二十九日九時三十分からサンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街一七番の同連盟会館で「第三十三回老中杯棋戦大会」を開く。この大会は初心者の指導に
-
浄土宗日伯寺で彼岸法要、敬老会
2月20日(金) 南米浄土宗別院日伯寺(佐々木陽明開教総監)は、三月十四日午前十時から、ピケリー区の同寺で、秋の彼岸法要、敬老会、昼食会を催す。敬老会の対象は七十五歳以上。該当者は三月十日まで、日伯