ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ州都市圏鉄道で脱線=原因「悪質ないたずら」
1月30日(金) 【フォーリャ・オンライン、CBNラジオ二十九日】サンパウロ州都市圏鉄道公社(CPTM)のB線が二十九日午前五時ごろ、サンパウロ市西部インペラトリス・レオポウジーナ駅付近で脱線し、乗
-
大雨降っても水不足?!=サンパウロ州の死者25人に=貯水池、水位上がらず節水も
1月29日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】十二月から続く大雨によるサンパウロ州の死亡者はすでに二十五人に達したと二十七日、同州防衛庁が発表した。だが、大
-
2人を拷問し殺害=凶悪な4人組強盗逮捕 グアルジャー
1月29日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ州サントス海岸地方グアルジャー市で二十三日、マルセル・R・ゴンサウヴェス陸軍伍長(二一)と友人のジョゼ・C・ソウザ・JRさん(二二
-
鳥インフルエンザ ブラジル輸出に追い風=笑い止まらぬ養鶏業=日本、欧州から引き合い殺到=貿易黒字予測 早くも上方修正
1月29日(木) 【一面関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日、時事二十七日】ブラジルには、「人の悲劇が笑顔を生む」ということわざがある。例えば、倒産した商人にとっ
-
伯字紙、官房長官を過大評価=スーパー大臣と報道=針小棒大な表現に迷惑顔=官房庁権限縮小 裏に大統領との溝
1月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】ブラジルの主要伯字紙は、ジョゼ・ジルセウ官房長官が二十六日、「ルーラ大統領がインド訪問で留守をしている間に、大
-
ルーラ大統領、インド訪問=5つの協定に調印=メルコスルとの交渉に弾み
1月28日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日、時事二十六日】「平和を維持し、除外されている国の意思を尊重しよう」。国外で常にそう訴えているルーラ大統領は二十五日からインドを訪問している。
-
ソロカバ市に大雨=3人死亡、2人行方不明
1月28日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】二十五日にソロカバ市一帯に降った大雨で、三人が死亡、二人が行方不明になった。写真のようにサンミゲル・アルカンジ
-
第二次新内閣を発表=連立で中道色強める=PMDBに2省を委譲=大統領、前大臣を慰撫
1月27日(火) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日、時事二十三日】政府は二十三日、最終的な内閣改造を発表した。昨年一月のルーラ政権発足後、内閣改造は初めて。中道の有力政党、ブラジル民
-
サンパウロ市の失業者は歩く=バスに乗らず節約=映画に行かず、旅行もせず
1月27日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ市に住む失業者の多くは、映画にも行かず、旅行もせず、洋服や靴も買わない。車は、ガレージに入れっぱなしで使わない。バスを利用していた人
-
03年の失業率上昇=「雇用促進」の公約に反して
1月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日、時事二十三日】ルーラ政権が発足して一年。「雇用促進」を公約していたルーラ大統領だが、実際には失業率を高め、不正規雇用を増加させ、労働者の所得