ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
大統領罷免=リオ五輪前の決着ならず=審議短縮案は退けられる=最終投票は8月15日前後か
【既報関連】上院罷免審議特別委員会のライムンド・リラ委員長(民主運動党・PMDB)は6日、同委員会での審議を短縮する方針を覆し、当初の予定通り、罷免派の弁論とジウマ氏弁護側の弁論に15日ずつ取る事を
-
サンパウロ州内陸部=終末思わせる突風、落雷=ジャリヌでは死者も出る
【既報関連】サンパウロ州内陸部ジャリヌ市で5日夜、突風や雷が発生し、42秒間で市役所を含む建造物50軒や民家15軒が損壊、死者も出たと7日付伯字紙が報じた。 6日付G1サイトは同市では竜巻発生と報じ
-
リオ市=VLT運行開始2日で故障=試験走行中で想定内と当局
リオ市の新しい市民の足として期待され、5日に運行を開始した新型路面電車(VLT)が6日午後3時に故障し、サントス・ドゥモン空港まで200メートルのところで停止したと7日付け伯字各紙が報じた。 乗客は
-
サンパウロ市=清掃の苦情が1Qで歴代最多=問題となるのは清掃係か
サンパウロ市役所に今年よせられた市内清掃や公園の手入れなどに対する苦情は歴代最多だったと7日付エスタード紙が報じた。 1~3月は1万8525件の苦情が寄せられ、4626件が対処の対象になった。最も目
-
H1N1による死者764人に
保健省が7日、H1N1(A型インフルエンザ)による死者は5月28日現在で764人に達し、1週間前より85人増えたと発表したと同日付G1サイトが報じた。 H1N1による重度の気管支系疾患は3978件で
-
パッサリーニョ氏が死去=軍政時代の大物政治家
軍事政権時代に三つの大臣職に就任するなど、ブラジル政界の大物政治家として知られたジャルバス・パッサリーニョ氏が5日、ブラジリアの自宅で老衰のため亡くなった。96歳だった。 1920年にブラジル北部の
-
リオ=コパカバーナ海岸に無数の女性の肖像写真と女性下着=女性への暴力に反対する団体の抗議活動
リオデジャネイロ市の非政府団体(NGO)「平和のリオ」が6日、コパカバーナ海岸で、女性への性的暴力を非難するキャンペーンを行った。 このキャンペーンでは、女性用下着メーカーDuloren社提供の42
-
「ジウマが賄賂を請求した」=オデブレヒト被告が暴露=14年の大統領選に際し=上院罷免審議の材料にも?
停職中のジウマ大統領が14年大統領選の際に賄賂を要求していたと、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)のマルセロ・オデブレヒト被告が先週行った報奨付証言で語ったことがメディアで報じられ、この件が上院での罷免審
-
リオ五輪=開幕間近も治安改善せず=進まぬUPPの平定作戦=経済危機で予算も削減に
リオ五輪開幕まで2カ月を切り、治安維持を最優先事項としている当局だが、悪名高いスラム街アレモン複合ファヴェーラ(CA)では、長年の治安改善活動にも関わらず、改善の兆しが見えないと6日付フォーリャ(F
-
カンピーナス=ダウンバーストで大被害=突風と大雨、雹で負傷者も
サンパウロ州内陸部のカンピーナス市などで5日未明、ダウンバーストが起き、時速100キロ超の突風や大雨、雷、雹が観測され、5人が軽傷を負ったと6日付伯字紙や各紙サイトが報じた。 同市での被害は当初、竜