ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
イビラプエーラ 公園湖で少年溺死=パーティー開催禁止を検討
10月29日(水) 【アゴーラ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市南部イビラプエーラ公園内の湖で二十七日午前一時三十分ごろ、グーテンベルグ・C・オリヴェイラさん(一六、州立校生徒、
-
バス転落で11人死亡=運転手が心筋梗塞起こす セルトンジニョ
10月29日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ州ポンタル市からリベイロン・プレット病院へ診察のため患者や付き添いなど三十人を乗せたバスが二十七日、国道アルマンド・S・オリベイ
-
ランチ暴走で少年死亡=女性教師、両足を切断=リオ
10月29日(水) 【アゴーラ紙二十八日】二十五日午後六時四十七分、リオ州イタクルサー海岸でランチが暴走し、バナナボートに体当たりして同ボートに乗っていたガブリエル・シウヴァさん(一六)を即死させた
-
「79時間も水がない」=イタペセリッカ住民が訴え
10月29日(水) 【アゴーラ紙二十八日】二十二日から始まった大サンパウロ市圏の節水は、三十六時間ごとに配水と配水停止を繰り返すもの。ところがイタペセリッカ・ダ・セーラ市の住民は七十九時間も水が来な
-
北上する大豆栽培前線=熱帯雨林に開拓の手=セラード開発し尽くす=ブラジルの経済危機救う
10月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】大豆がセラードを席巻したいま、アマゾナス熱帯雨林の一部を含めマット・グロッソ州の保護林に大豆攻勢が始まった。マット・グロッソ州は最も焼き畑
-
交通費節約する人増える=サンパウロ市内路上で生活も=インフレ超える値上げ率
10月28日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】住む家もあり、仕事もある。少ないけれど、給料もある。だが、家が遠いので交通費が払えず、サンパウロ市(以下、サンパウロ市)の路上で生活を強い
-
牛肉輸出で世界一=肉質改良の努力実る
10月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】全国畜産連盟(CNA)は二十五日、牛肉輸出でブラジルが、往年の王者オーストラリアと米国を追い抜き、世界一へ躍り出たと発表した。 今年の牛
-
PCC会計係を逮捕=今後の組織犯罪捜査に期待
10月28日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】サンパウロ州警察は二十四日、同イタペチニンガ市(サンパウロ市から百六十三キロ)で犯罪組織PCC(首都第一コマンド)の会計係とされるマノエル
-
南大河州で暴風雨=二人死亡、2300人が家失う
10月28日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】二十五日から二十六日にかけて、リオ・グランデ・ド・スル州(南大河州)十八都市を襲った暴風雨で、多くの家の屋根が吹き飛んだり崩壊し、二人が死
-
グーガ、テニスで優勝=右腰痛め、9カ月後の復帰
10月28日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】グスタヴォ・クエルテン(二七、愛称グーガ)が二十六日、ロシアのサンクトペテルブルク市(旧レニングラード)で開かれたテニス大会で優勝した(写