ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
五輪サッカー=男子日本代表手倉森監督、キャンプ地のアラカジュを視察=14年W杯のころからマークしていた?
リオ・オリンピックに出場するサッカー男子日本代表の手倉森誠監督が5月30日の午前中、ブラジル北東部のセルジッペ州アラカジュに姿を見せ、現地報道陣に口を開いた。ブラジル最有力TV局グローボが運営するス
-
セレソン=土壇場までグダグダ選考=コパ・アメリカはどうなる?
3日から、サッカーのコパ・アメリカ100周年記念大会がはじまるが、大会開始直前までブラジルのセレソンは召集選手の入れ替え対応に追われ、実に6人を入れ替える布陣となった。 この大会は通常の年は行われな
-
パラナ州=トウモロコシの収穫開始=生産者価格は昨年の倍に
パラナ州で15/16農年で2度目のトウモロコシの収穫が始まった。 国内のトウモロコシが不足ぎみのため、同州産のトウモロコシ価格は昨年同期の2倍と見られ、生産農家も第2期目の収穫に大きな期待をかけてい
-
GDP=16年第1Qは0.3%減=予想よりもダウン幅少なく=景気後退は底を突いたか?=予断許さぬ状況目立つも
地理統計院(IBGE)が1日、16年第1四半期の国内総生産(GDP)は前期比0・3%減だったと発表した。これで、ブラジルのGDPは5四半期連続で前期の実績を下回り、景気後退が長期化していることが明ら
-
MTST=大統領府サンパウロ市事務所に篭城=住宅福祉政策の中断阻止で=反強姦文化デモにも合流
サンパウロ市にあるテメル大統領代行の私邸前に泊まりこみを試み、軍警に撤収させられてから10日後の6月1日、ホームレス労働者運動(MTST)は、サンパウロ市中央部パウリスタ大通りで反テメルデモを起こし
-
南東伯で降雹や突風被害=南伯では霜が降りる可能性
サンパウロ州では1日夜から2日未明にかけて、強い雨や風、雹が観測され、倒木や停電、その他の被害が発生、アメリカーナ市では死者も出たと2日付伯字紙サイトが報じた。 被害が大きかった地域はアララクアラ、
-
リオ五輪=プロボクサーの参加容認=異なるルールプロに障壁
史上初めて、五輪にプロボクサーの参加が認められる。国際アマチュアボクシング協会(Aiba)は1日、ローザンヌで総会を開き、リオ五輪にプロボクサーの出場を認める規定を賛成88、棄権4で可決したと2日付
-
下院=連邦公務員の給与調整承認=4年で560億レの出費増
1日、下院はテメル暫定政権が提出した、連邦公務員の給与引き上げに関し、10を超える法案を審議し、4年間で平均21・5%の調整を行うことを承認した。2日付伯字紙が報じている。 これらの法案は、ミシェル
-
教室で女性教師の髪に火=警察が高校生と親達を連行
サンパウロ州内陸部イガラスー・ド・チエテ市の州立ジョゼ・コンチ校で5月30日夜、高校1年のクラスで生徒達が女性教師の髪に火をつけ、警官が生徒や親を警察に連行する騒ぎが起きた。 被害者は同校で20年間
-
ゼロテス作戦=B銀行頭取告発される=30億レの罰金逃れ画策=関与も利益享受も否定のB社=B社株5%減60億レ損失
【既報関連】税申告に関する罰金や滞納金に関する税務管理審議会(Carf)での審理が有利になるよう、企業が判事たちに対して贈収賄を行っていた疑惑を解明する「ゼロテス作戦」において、連邦警察は、大手銀行