ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
『閉ざされた森』=レンジャー部隊失踪の謎追う
10月18日(土) 映画「閉ざされた森」は、「ダイ・ハード」「レッド・オクトーバーを追え」などのアクション派監督、ジョン・マクティアナンによるサスペンス大作。熱帯雨林のジャングルで起きたレンジャー部
-
最高裁、国連査察を拒絶=行政府との対立激化=醜聞暴露し報復措置も=人権侵害への関与否定
10月18日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国連がブラジルの人権問題を再査察すると通告してきたことでマウリシオ・コレイア最高裁長官は十六日、行政府が反司法府活動に国連を使うなら、行政府
-
ブラジル人らボリビアから無事帰国=空軍の救出作戦成功=105人、カンポ・グランデ市に
10月18日(土) 【フォーリャ・オンライン十七日、時事】ブラジル空軍機『エルクレスC130』は十七日午前十一時二十分、ブラジル人ら百五人を乗せカンポ・グランデ市の空港に到着した。エルクレス機は同日
-
伯亜首脳会談行われる=FTAA修復狙う=同盟結び南米共同体の核に=メルコスルの規模拡大
10月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】アルゼンチンを訪問中のルーラ大統領は十六日、キルチネル亜国大統領と共同声明を発表した。声明書はブッシュ米大統領へあてた懐柔的内容で、ブラジル
-
隣国のブラジル人救出へ=大統領 空軍に出動指令=15日夜、ボリビア向け出発
10月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日、時事】ルーラ大統領は十五日、アルゼンチンへ向けて出発する直前、ブラジル空軍にボリビアに滞在するブラジル人旅行者を救出するよう要請した。空軍機
-
衰退する中流階層=失業、給与低下に苦しむ
10月17日(金) 【アゴーラ紙十六日】過去数年間に、経済危機と失業で最も苦しんだのは中流階層の家庭であることがこのほど、サンパウロ市労働扶助推進局が発表した調査で明らかになった。中流階層とされるの
-
東北伯が干ばつに=75郡、飲料水にも事欠く
10月17日(金) 【アゴーラ紙十六日】降雨不足で東北伯地方のペルナンブッコ州やセアラ州、ピアウイ州が、干ばつに見舞われている。ルーラ大統領の出身地ガラニュンス郡も、飲料水に事欠いている。百二十郡が
-
地理統計院が「20世紀白書」発表=近代支えたイタリア移民
10月16日(木) 【ヴェージャ誌】地理統計院(IBGE)発表の「二十世紀白書」によれば一九〇〇年、リオデジャネイロ市の人口は六十九万人、サンパウロ市が二十四万人であった。リオ市内はほとんど泥んこ道
-
求人少ない経済学部=理論もてあそび経験不足
10月16日(木) 【レヴィスタ誌】ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)経済学部は十日、卒業生五十人を産業界に送り出した。経済学部を卒業した経済学士が最近、需要が少ないとこぼしている。コーバス元
-
コーヒーを有機栽培=600万本所有し世界一に
10月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】世界一の有機コーヒー栽培者とされるヨルゲ・ヘレッツさんは、ミナス州グアラネジア郡に千五十ヘクタールの農場とコーヒー樹六百万本を有する。農薬を使