ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
鋭い味覚が必要=注目される飲食店経営
10月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】外食産業が投資の対象として最も魅力のある部門であることに異論はないが、出店をするなら経営者本人が味覚感覚に特別秀でていることが必須条件だと老
-
エコノミーア
10月16日(木) 世界貿易機関(WTO)カンクン閣僚会議で誕生したG22途上国連合がその後、米政府のどう喝外交で弱小国が脅え自然消滅へ向かっている。EUは、G22を根回しが不完全で烏合(うごう)の
-
民間資本参入計画が始動=リスク基金を設立=政府、投資回収を保証=不透明な価格政策に不満
10月16日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】経済企画省は十四日、民間資本の参入奨励を目的とした官民合同プロジェクト(PPP)を発表した。主な内容は、政府が投資回収基金を設立し、投資リス
-
ミナスの凶悪犯罪増加=3万から8万件に=未成年犯罪の急増懸念
10月16日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】ミナス・ジェライス州軍警の報告書によると、一九九七年から二〇〇二年までに、同州で記録された凶悪犯罪件数が一四三%増加した。九七年には三万三千七
-
パラナ州がGMO禁止=生産、加工、販売とも
10月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ州十五日】パラナ州は遺伝子組み換え農産物(GMO)の州内での栽培や加工、販売、輸入を禁じた。期限は二〇〇六年十二月三十一日まで。それ以前にGMOが、人
-
ブラジル銀行がスト=15日から給与調整求めて
10月16日(木) 【アゴーラ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】ブラジル銀行の職員らが十五日からストライキに入った。職員らは、民間銀行やカイシャ・エコノミカ・フェデラル(CEF=連邦経済金庫)
-
携帯電話BCP 社長が伯市場視察=立身出世の秘密語る=店番から中米の〃帝王〃に
10月16日(木) 【ヴェージャ誌】中米のツアーリ(皇帝)と呼ばれるメキシコ人実業家カルロス・スリム氏(六三)が市場視察のため来伯した。英語が話せなくても米国で商売はできるとし、裸一貫でスリム王国を
-
FTAA交渉 外務省に主導権=財務省への委任拒絶=外相、閣議決定を認めず=次官留任させ現状維持
10月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】セルソ・アモリン外相は十三日、米州自由貿易地域(FTAA)の交渉権限がギマランエス外務次官からパロッシ財務相へ移ったことで、交渉の最終責任は
-
節水態勢を解除=大雨のおかげで大サンパウロ市圏
10月15日(水) 【アゴーラ紙十四日】きょう十五日から大サンパウロ市圏アウト・コチーア地方複合貯水池で始まる予定だった節水態勢が、ここ数日間続いた大雨のおかげで十三日午後八時三十分、解除された。
-
科学者も女性上位へ=受賞者6人中5人占める
10月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】二十世紀は女性の高学歴化が進んだとされる。十一日開催された科学技術賞の授与式で受賞者六人のうち、五人が女性であった。研究のための資金不足と手