ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

  • インフレ予想8.9%に=金利20%、為替2.9R$

    10月1日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】政府は〇三年の予想インフレ率(IPCA―広範囲消費者物価指数)を一〇・二%から八・九%に下方修正した。  中銀が四半期ごとに発表する年間予想イ

  • リオ大司教を枢機卿に指名=次期法王の候補者へ=弱者を救援する政治支持

    9月30日(火)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ヨハネ・パウロ二世は二十八日、カトリック教会の職階で法王に次ぐ地位にあたる枢機卿にリオデジャネイロのエウゼビオ・O・シェイド大司教(七〇)ら

  • 国立銀行にPTの息=主要役職の3分の1占める

    9月30日(火)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ルーラ大統領就任以来、労働者党(PT)はブラジル銀行の重要ポストすべてを事実上支配するようになった。政府は同銀総裁については有能な人物を任命

  • マルセーロ神父がミサ=ナタール市=四万人参加と発表

    9月30日(火)  【アゴーラ紙二十九日付】バチカンの心配をよそに、マルセーロ神父はナタール市(RN州)マッシャード競技場でミサを行った。警備に当たった軍警の発表によれば、四万人が参加した。ミサは映画

  • 10代学生の3割が性体験=意識と現実のずれ大きく=相談相手は友人、家族

    9月30日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙】エスタード紙はサンパウロ市の公私立校の学生五百人を対象に、恋愛と性についてアンケート調査(回答者四百四十一人)を実施した。テレビの恋愛シーンや刺激的

  • 昨年の交通事故約14万件=被害総額は10億レアル=サンパウロ市

    9月30日(火)  【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】応用経済研究院(IPEA)の調査によると、サンパウロ市では〇二年に十三万八千八百五十八件(死亡事故千二百八十七件、傷害事故二万七千四百八十一件、その

  • 老人憲章、上院で可決=原案発表から7年経過

    9月30日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙】高齢者保護に関する新たな法的措置を規定した老人憲章が二十三日、上院で承認された。同憲章はルーラ大統領により九月末にも承認される予定。  老人憲章の原

  • 黒人学生に支援を=企業とNGOが共同計画

    9月30日(火)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】NGO団体と企業が、ブラジルの大学に黒人学生がほとんどいないという教育問題に取り組むべく力を結集している。  ゼロックス社はNGO団体の『ジェレデス

  • サンパウロ市に残る昔ながらの仕事研師、祈とう師…

    9月30日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市には昔ながらの仕事を続ける人たちがいる。露天商が服を売る中央区で、ゴンサルベスさんは洋裁学校を営んで、オリジナルデザインの服をつくりたい

  • 飲む香水、近く発売=植物抽出液をカプセルに

    9月30日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙】香水の効き目が弱まる問題はもうすぐ解消され、誰でも皮膚のすべての毛穴から香りを漂わせられるようになる。  セアラ州の技術開発センターはこのほど、人体

Back to top button