ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
地下鉄内の犯罪急増=乗降時のスリに注意!=サンパウロ市
9月23日(火) 【アゴーラ紙】サンパウロ市地下鉄の駅や車内での窃盗や強盗が増加している。六月に二百十四件だった同発生件数は七月に三百八十件、七七・六%も急増した。一日に約十三人が被害に遭っている。
-
希少図書をネットで=M・アンドラーデ図書館=サンパウロ市
9月23日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】四〇年代から六〇年代にかけてサンパウロ市のインテリが集まって議論に花を咲かせたマリオ・アンドラーデ図書館はそれ以降凋落(ちょうらく)の一途をたどって
-
サンパウロ州民の平均寿命71歳=最長寿はSJR・プレット市
9月23日(火) 【アゴーラ紙】データ分析システム財団(Seade)が実施した、九一年と二〇〇〇年のサンパウロ州住民の平均寿命調査で、サンジョゼ・ド・リオ・プレット市(サンパウロ市北西四百四十キロ)
-
法相は売春合法化案に賛成
9月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】バストス法相は八月十四日、下院外務委員会で、ガベイラ下議(PT=RJ)が年初に発表した売春合法化法案に賛成であると発言した。 同発言は大統領に当選
-
新福祉政策の実施延期=政府原案見直しへ=自治体の参加協力要請=州、市の技術蓄積生かせ
9月20日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】社会福祉制度の再編計画を立案していた政府は十八日、連邦、州、市の統一生活扶助制度に地方自治体の提案を盛り込むことで、ルーラ大統領は十九日の発表
-
サンパウロ州の文化度及第は30%=70%は劣悪環境下=寿命、教育、経済など調査
9月20日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ州議会の依頼により資料分析財団(SEADE)は十八日、二〇〇〇年から州内都市の文化度を調査の結果、平均寿命や教育水準が標準並みとされ
-
イラク派兵を拒否=米国政府が非公式に打診
9月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ヴィエーガス防衛相は十八日、イタマラチ宮で開催されたリオ・ブランコ(外交官養成学校)卒業式終了後、政府がイラクに
-
夏時間10月19日から
9月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日付】夏時間が十月十九日から、〇四年二月十四日まで実施される。一時間早められるのは、サンパウロ州(SP)をはじめブラジリア(DE)、GO、MS、E
-
IMF、ブラジルに警告=財政黒字達成求める
9月19日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】アラブ首長国連邦のドバイで国際通貨基金(IMF)は十七日朝、半期ごとに発表される報告書「世界経済の見通し」を発表した。 ラテンアメリカ地域経
-
腕時計32万個を押収=香港からパラグアイへ密輸
9月19日(金) 【アゴーラ紙十八日付】十七日、サントス港で偽造の腕時計三十一万七千個が押収された。これらの時計はすべて有名ブランドのイミテーション(写真)。密輸品は香港から運ばれてきたもので、パラ