ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
TV出演者の3割以上を黒人に
9月6日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙8月26日】首都ブラジリアで25日、俳優、アントニオ・ピタンガさんを含む黒人の文化人8人が、テレビや映画で出演者の3割以上を黒人に割り当てることを求める
-
狙われるミナス州の古美術品
9月6日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、アゴーラ紙】国立歴史・美術遺産院(Iphan)によると、今年窃盗被害に遭ったミナス州の教会の古美術品は少なくとも100点に及ぶ。同州サンタ・バルバラ市
-
クリチーバ市のバス停、ロスで採用
9月6日(土) 【エスタード・デ・パラナ紙8月26日】米国ロサンジェルスでこのほど、パラナ州クリチーバで利用されている筒状のバス停システムが採用された。 筒状バス停は、バス・ラッピド・トランスポー
-
ビル占拠で軍警と衝突=サンパウロ市庁前で連日デモ=選挙近づき、お祭り騒ぎ
9月5日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ市は三日、「抗議デモ」と「正面衝突」で明け暮れた。サンパウロ市南部のエリオポリス・スラム街の住民四百家族は、エリオポリスに建設中の団地ビ
-
外国投資が過去最高=ボベスパ、2年半ぶりの高値
9月5日(金) 【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル最大の株式市場であるサンパウロ証券取引所は三日、今年の外国からの投資が八月までに三十四億四千九百万レアルに達し、過去最高だった九十六
-
サントス沖 ガス大鉱床を発見=ブラジルの自給可能に=国内埋蔵量、一気に3倍=コスト30%も割安
9月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ペトロブラス石油公団は三日、サントス沖で国内埋蔵量の二倍に相当するガス大鉱床を発見したと発表した。埋蔵量は四千億立方メートル以上と推定され、ボリヴ
-
農地改革院総裁を解任=農村の緊張緩和へ=地主連合は前向き評価=MST 政府措置を非難
9月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】政府は二日、農地改革院のマルセーロ・レゼンデ総裁を解任した。 同総裁は百七十一件に上る農地占拠によって疲れ果て、改革院は農地占拠運動(MST)グル
-
ブラジルで組織培養治療に成功=世界で初の快挙=心臓移植手術が不要に
9月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】リオデジャネイロ出身のハンス・F・ドウマン医師は二日、核細胞で組織培養をした臓器による治療に成功し、オーストリア・ウイーンで開催された心臓学会で脚
-
経済審が政府批判=金利大幅引き下げを要求
9月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】パロッシ財務相の経済政策が審議会から再び急所をつかれることになりそうだ。今回の「友軍の反逆」は、ルーラ大統領と同財務相が出席して四日に開催される社
-
膨大な富を生むソフト=〃知恵〃の輸出は花形=開発分野は多岐にわたる
9月4日(木) 【エポカ誌】地を耕すでなく、機械を操作するでもなく、販売で奔走するでもなく、ただ未来を見詰め〃知恵〃だけを武器に多大な富を生み出す知的革命家たちがいる。農業技師から医療技師、通信技師