ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル・デザインの服が空港の店に
8月9日(土) 【ヴェージャ誌】ブラジル空港のフリーショップを牛耳るチェーン『ブラジッフィ(Brasif)』がこのほど、ブラジル人スタイリスト十一人の「一〇〇%ブラジル」をテーマにデザインした洋服を
-
集団競技で初の金=汎米大会 男子バスケットV2
8月8日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】男子バスケットボールの若きブラジル代表選手たちが六日、一万三千人の観客で超満員の体育館のプレッシャーにも負けず、八十九対六十二で地元ドミニカチーム
-
連警12人を逮捕=リオ州組織犯罪に関係
8月8日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】リオ州の連邦警察官十二人が七日未明、専門チームを結成し、パスポート偽造、密輸、資金洗浄、脱税を行った容疑で逮捕された。 今回の逮捕につながった、
-
首都でデモ隊が暴徒化=下院の窓ガラス破壊=年金法の強行採決に抗議=立法府への実力行使を批判
8月8日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】首都ブラジリアの連邦下院で六日、繰り出した年金改革反対のデモ隊八万人が未明の強行採決に抗議して一部が暴徒化、正面入り口のガラス五十二枚を破壊、七人
-
グローボグループ マリーニョ会長死去=報道、教育界で活躍=南米最大のメディア構築
8月8日(金) 【各伯字紙七日】ブラジルのメディア最大手グローボ・グループ会長のロベルト・ピザーニ・マリーニョ氏が六日午後十時三十分、肺塞栓のためリオデジャネイロ市南部ボッタ・フォーゴ区のサマリター
-
ホームレス立ち退き開始=VW所有地で平和裏に
8月8日(金) 【既報関連=フォーリャ・オンライン七日】大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ市のフォルクスワーゲン(VW)所有の土地から七日午前、約二十日間にわたって同地を占拠していたホームレ
-
年金改革が下院通過=賛成358票、反対126票=抵抗勢力説得し未明に表決=修正に修正加える
8月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】下院本会議は六日未明、年金改革修正案の第一次投票を賛成三百五十八票、反対百二十六票、棄権九票で可決した。政府は五日午後、残り少ない時間で最後の説得
-
ホームレスに立ち退き命令=サンパウロ州民事裁が判決=「占拠地はVWに所有権」
8月7日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ市で、七月十九日からホームレス労働者運動(MTST)のメンバー約七千人に占拠されている自動車メーカー「フ
-
建材業界 出店ブーム=経済回復期待し先行投資
8月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】産業界の不況をよそに、建材店業界が今年上半期に全国で三千店、サンパウロ州で千四百二十九店が開店し健闘している。ほとんどが中小店のネット・ワークにな
-
ブラジル初金メダル=汎米大会 陸上5000m走
8月7日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】今回のパンアメリカン大会でブラジルは初金メダルを偶然獲得した。陸上競技で千五百メートル走が専門のウジソン・デ・ソウザ選手は競技直前に五千メートル走