ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
電話代値上げ、ガソリン値下げ=基本料金34.21R$の予想=燃料 2カ月で8.3%下降
6月25日(水) 【アゴーラ紙二十四日】テレフォニカ電話会社は、毎年行われる価格調整に当たり、三週間前から電信庁(Anatel)に申請していた四一・七五%増の調整をあきらめ、今度は二八・七五%の値上
-
伯米首脳会談 補助金問題が決着=同盟関係を確認=画期的出来事と評価=伯、南米の雄を任じる
6月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ルーラ大統領は二十日、ブッシュ米大統領と首脳会談を行い、二国間の通商と投資に尽力する共同声明を発表した。特に注目された米州自由貿易地域(FT
-
サンパウロ州病院の大半が設備不足=衛生管理も不完全=医療審が1011病院を検査
6月24日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ州医療審議会(Cremesp)が二年間にわたって実施した州内の公立・私立病院調査によると、ほとんどの病院で基本的な医療機器などが不
-
法務相の決断迫る=ヒズボラ支援者が亡命申請
6月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】バストス法務相は、アサード・アフマド・バラカト氏の亡命申請に対して非常に複雑な政治的決断を迫られている。 パラグアイの反テロ情報局はバラカ
-
経済活性化政策を発表=守りから攻めへ
6月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ルーラ大統領は二十日、発表は時期尚早としながらも新政権の目玉ともいうべき経済活性化政策を発表した。政権に就任以来六カ月、無為無策とそしられた
-
ゲイ・パレード盛大に=マルタ市長ら100万人が参加
6月24日(火) 二十二日、サンパウロ市パウリスタ大通りで、ゲイの人権尊重を訴える「第七回ゲイ・パレード」(写真)が開催され、約百万人が参加した。 パリやサンフランシスコで開かれている同種のパレー
-
大統領子息の護衛射殺=強盗2人、車目当て=護衛軍人1人も大怪我==サンドロさん、友人は無事
6月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九、二十日】ルーラ大統領の息子サンドロ・ルイスさん(二四)をガードしていた陸軍の軍人二人が十八日午後七時四十五分ごろ、
-
融資拡大し経済活性化=市中銀供託金 一部を免除=低所得層に低利ローン
6月21日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】国内市場の育成と消費拡大のため政府は十八日、金利引き下げを目的とした金融緩和政策を打ち出すと発表した。その一つは一般銀行が預金の六〇%を中央銀
-
8億R$の公共投資=過少な金利低下への見返り
6月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】わずかながら今後に通じる、基本金利引き下げを決定した同日(十八日)、連邦政府は六月末までに〇三年度予算の中から八億レアル分を、住宅、交通、衛生
-
伯米首脳が会談へ=正念場迎えるFTAA
6月21日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】伯米首脳会談が二十一日、ホワイトハウスで行われる。会談の議題はエネルギー、農業、医薬品に関する両国代表による実務委員会の設置となっている。