ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
簡易金融に注意=いう事、する事が不一致
6月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】金融業になりすました高利貸が、検察庁の目にとまっている。勧誘の手口は、容易に現金が手に入ること。先付け小切手を、十枚渡せばよいのだ。案内されたと
-
ネット販売=年9億R$=リスクにも注意が必要
6月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】少ない投資、数百万人の人々が目にするかもしれないショーウインドーに商品を置くことが魅力で、中小企業はインターネット販売に駆け込む。〇二年のネット
-
エコノミーア
6月18日(水) 基本金利問題で中銀通貨審議会が十八日、金利引き下げ圧力大合唱の中で行われる。パロッシ財務相はインフレ抑制が最優先であり、圧力に屈して金利を引き下げインフレが再来するなら、あとは責任
-
大阪郵便局強盗事件=デカセギ4人が国際指名手配へ=被害総額は3000万円=大阪府警 ICPOに手続き中=すでにブラジル帰国
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月18日(水) 今年二月以降、大阪府内にある複数の郵便局
-
――記者の目――デカセギ時代の〃鬼子〃たち
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月18日(水) 「移民が新たな外国人を日本に作りだしただ
-
年金改革 判事、検事が抗議集会=法曹界史上で最大=政府 直接交渉を拒否=国会の判断に委ねる
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】連
-
サンパウロ市 今年初の地下鉄スト=24時間完全ストップ=市民260万人の足奪う
6月18日(水) 【フォーリャ・オンライン十七日】サンパウロ市(サンパウロ市)で十七日午前零時から、地下鉄(メトロ)従業員らが二十四時間のストライキに入った。同日午前、メトロの入り口は閉鎖され、市民
-
乳児死亡率が半減=衛生、住宅、予備知識が向上=サンパウロ州
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月18日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】サ
-
カントリーリスク700を切る=2年ぶりの低水準
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月18日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】国
-
幸運を射止めた人たち=共通する3条件=個性、プロ意識、家庭環境
6月18日(水) 【ヴェージャ誌】学窓を巣立つ若人のための就職前線が、厳しくなっている。日の当たる職場を得るために、何が求められているか。高学歴化が進行し、先端技術の習得者も珍しくない。志しを遂げた