ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
「大統領に過激派上議」=女性司会者らが推薦
6月13日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】労働者党(PT)過激派党員として知られるエロイーザ・エレーナ上院議員(通称ロロー)は五月二十八日、有線放送GNT局の番組「サイア・ジュスタ」に出演し
-
サンパウロ市にプラネタリウム2つ
6月13日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市四百五十周年を記念して、〇四年に二つのプラネタリウムがサンパウロ市南部のイビラプエラ公園と東部のカルモ公園に登場する。 カルモ公園のプ
-
話題の映画=『デスムンド』=〝白人奴隷〟少女の物語
6月13日(金) 【エポカ誌】五月三十日に封切りし、サンパウロ、リオ、ブラジリアで上映中のブラジル映画『デスムンド』は、植民地時代に犠牲者となったポルトガル人少女の物語である。 通常植民地時代の犠
-
年金改革反対デモを敢行=過激派が実力行使=ルーラ政権にゆさぶり=国家公務員3万人が参加
6月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】首都ブラジリアで国家公務員三万人が十一日、年金改革に反対するこれまで最大の反政府デモを敢行した。〃裏切り者ルーラ〃などの横断幕を掲げ、プラナル
-
メルコスル統合強化で一致=伯亜首脳が初会談=議会、共通通貨も推進
6月13日(金) 【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、ブラジルを訪問したアルゼンチンのキルチネル大統領と初めて公式会談を行った。 両首脳は会談後の記者会見で、大統領ら
-
住宅地の商店に許可=サンパウロ市議会 再表決で可決
6月13日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ市議会は十一日、行政区で住宅区(Z-1)に指定された地域の商業施設への許可条例の再表決を行い可決した。同条例は反対票が否決に必要な二
-
全伯で記念行事=連邦議会 「日本移民の日」検討も
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月12日(木) 今月十八日に「移民の日」を迎えるにあたり
-
全伯相撲愛好会大会 サンパウロ市で予選=ボンレチーロ土俵で200人
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 6月12日(木) 来月二十六、二十七日、アチバイア市で開
-
鉱工業景気後退へ=内需低迷、食品にも及ぶ
6月11日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】産業開発院(IEDI)は九日、ブラジルの鉱工業がリセッション(景気後退)にあるとして、今年の鉱工業成長率を一・五%から〇・五%へ下方修正した。
-
投影剤汚染は製剤責任者のせい=製薬会社社長が証言
6月11日(水) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ディカライ・エニーラ製薬社長はリオ市の警察署で九日、二十二人の死者を出したレントゲン投影剤・セロバールの汚染は同社の化学者、フォンセッ