ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

  • 黄サソリ サンパウロ州で繁殖=ミナス原産 黒サソリを駆逐

    5月9日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙】ミナス・ジェライス州原産の黄サソリ(エスコルピオン・アマレーロ、学名=Tityus・serrulatus)が、サンパウロ州で増えている。パライーバ渓谷

  • 工事現場から石器=3000年前のものなど続出

    5月9日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙】サンパウロ州イトゥー市とチエテー市を結ぶ国道三〇〇号線と一二七号線にまたがる区域の道路工事で石器時代の矢じりや石刀、バンデイランテス時代の瀬戸物などが

  • ブラジル製じゅうたん、世界の市場へ=女性熟練職人が手作り

    5月9日(金)  【エポカ紙二五四号】レシフェ市から五十九キロ離れたラゴーア・ド・カーロ市の村に到着すると、タマリネイラの木陰で十数人の女性職人が純毛の糸でじゅうたんを編む、絵のような場面に遭遇する。

  • 15日に皆既月食

    5月9日(金)  【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカの空を眺める二十億の人々は十五日の夜、美しく、忘れ難い特別ショーを観賞できるー。  月は十五日午後十時四十六分から三

  • 隠れた人気 古本屋=廉価、絶版本探しが魅力

    5月9日(金)  【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】新刊と活気に満ちあふれる近代的量販店とははるかにかけ離れ、素朴で懐古的な古本屋。だが何百万人ものパウリスタがバス代一回分の値段(一・七レアル)に満たな

  • ジル文化相に一任=具志堅長官=文化政策で譲歩

    5月8日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】政府はリオ市で六日、ジル文化相と具志堅大統領府広報長官が参加した会議で、ジル文化相が文化政策を決定することを再確認し、大統領府が同政策に二度と関与

  • サンパウロ市でひざ関節に軟骨移植=ラ米で初めて成功

    5月8日(木)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ市のアウベルト・アインシュタイン病院は六日、ラテン・アメリカでは初めてのひざ関節の軟骨移植に成功したと発表した。ルシレ・カナザワさんはひ

  • マラリア12件確認=ミナス州保健局 増加と推測

    5月8日(木)  【フォーリャ・オンライン七日】ミナス・ジェライス州保健局はこのほど、同州大ベロ・オリゾンテ圏リオ・マンソ市の農村地帯ソウザで、マラリア感染が十二件確認されたことを明らかにした。当局は

  • 議員権はく奪免れる=ACM 多数派工作に成功

    5月8日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】上院本会議で六日、議会の名誉を毀損したとされるアントニオ・カルロス・マガリャンエス(ACM)上院議員の議員権はく奪審議の開始を求める上訴が賛成四十

  • 年金存続 改革が不可欠=限界にきた制度=歴代政権の怠慢を非難=無責任政治に終止符

    5月8日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ルーラ大統領は六日、「年金改革は年金制度が、廃止になるか継続されるかの問題であって、多数派や少数派という数字上の問題ではない」と警告した。この警告

Back to top button