ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
五輪工事に停止命令?=労働者の安全確保に問題=TV塔や選手村の建設は
労働省の関連機関であるリオ州労働雇用監督局が9日、リオ五輪のためのTV塔や選手村の工事の中止を命じたと同日付各紙サイトや10日付伯字紙が報じた。 工事の監査は12人の監督官によって行われ、建設関連企
-
ジウマ大統領=女性のための政治会議出席=支持者が飛行機内でトラブル
上院での罷免審議継続と共に、自身の停職が目前に迫る中、ジウマ大統領は10日、ブラジリアで開かれた、第4回「女性のための政治会議」に参加したと11日付エスタード紙が報じた。 会議開幕の数時間前にブラジ
-
デウシジオ上議=上院本会議で議席を剥奪=弁護のための機会与えず
昨年11月にラヴァ・ジャット作戦(LJ)の捜査妨害を行ったとして現職逮捕されたデウシジオ・アマラウ上議が、10日の上院本会議で議席を剥奪されたと11日付伯字紙が報じた。 ペトロブラス社国際部元理事の
-
動物性製品の持ち込み許可=国内産業に影響なしと農省
農牧供給省は10日、ブラジルへの動物性加工食品の持ち込みを許可すると発表したと10、11日付フォーリャ紙、各サイトが報じた。 許可が出たのは、サラミ等、個人消費用の食肉加工品、ドッセ・デ・レイチやバ
-
カルモ公園=プラネタリウムが再開=07年からの工事が終わり
サンパウロ市東部のカルモ公園内にあるプラネタリウムが、8日から再開された。2005年に開設されたプラネタリウムは、改修工事が始まった2007年以降、ずっと閉鎖されていた。 最大の問題は水漏れなどの水
-
上院=大統領罷免へ運命の日=無効化宣言はレナン議長が収拾=与党が暗躍、代行を説得=180日停職は不可避か
【既報関連】9日昼前にヴァウジール・マラニョン下院議長代行(進歩党・PP)が行った「4・17下院での罷免投票は無効」宣言は、大混乱を引き起こしたが、その後レナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・P
-
罷免反対の抗議行動続発=全国各地で主要道路封鎖=副大統領所縁の農園占拠も
上院本会議での大統領罷免審議継続か否かの投票目前の9~10日は、全国各地で罷免に反対する団体や人々による様々な形の抗議行動が起きたと10日付伯字紙や各紙サイトが報じた。 大統領府では9日朝、ヴァウジ
-
A型インフル=1週間で死者が4割増加=ワクチンは充分と保健省
【既報関連】9日の保健省の発表によると、今年に入って4月30日までのブラジル全体のA型インフルエンザ(H1N1)による死者は、411人に達したと10日付G1サイトが報じた。 この数は、4月23日まで
-
母の日商戦=売上は前年比8・4%減=統計開始以降で最悪の結果
失業率が上昇し、融資の返済金利も高い中、銀行業務集中サービス会社(Serasa)が、5月2~8日の「母の日商戦」の売上は昨年同期比で8・4%減り、2年連続の縮小を記録したと発表したと10日付エスター
-
レシフェ=36時間で21日分の雨=100世帯が浸水等の被害に
ペルナンブコ州都のレシフェ市では、8日夜から10日にかけての36時間で、5月の月間降水量の21日分にあたる201ミリの雨を記録。100世帯が浸水等のために親戚や友人宅、避難所に避難中と10日付G1サ