ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
下院が罷免投票を無効化?=議長代行が独断で宣言=上院に審議差し戻し求める=上院議長はこの要請を拒否
上院でジウマ大統領の罷免審議が進む最中の9日、ヴァウジール・マラニョン下院議長代行(進歩党・PP)が突如、下院が4月17日の本会議で行った大統領罷免審議の継続を問う投票は無効と宣言し、大混乱が生じた
-
LJで週末に起訴3件=パラナ2件に最高裁1件=マンテガ氏からも圧力?
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で6日、パラナ州の連邦地裁に2件、最高裁に1件の起訴状が提出されたと7、8日付伯字紙が報じた。 地裁への起訴状の一つは、ルーラ前大統領の友人の牧畜企業家ジョゼ・カルロス・
-
サンパウロ州選手権=サントスが22度目の優勝=敗れたアウダックスにも賞賛
サッカーサンパウロ州選手権決勝第2戦が8日、サントスで行われ、8年連続決勝進出のサントスが新鋭のグレミオ・オザスコ・アウダックス(以下アウダックス)を1対0で破り、第1戦との合計スコアを2対1とし、
-
不況のブラジルから一路チリへ=ハイチ人難民が民族移動
ブラジルにかけた〃希望の未来〃への期待も今や昔―。2010年に発生したハイチ地震により難民となってブラジルに身を寄せていたハイチ人が、経済危機に音を上げ、ブラジルを離れ始めていると8日付フォーリャ紙
-
リオ市北部=車を囲んだ集団強盗発生=17歳の若き母凶弾に倒れる
7日午前6時半頃、リオ市北部デル・カスチーリョ地区で、ゴヴェルナドール・カルロス・ラセルダ大通り(リーニャ・アマレラ・LA)付近の一般道を走っていた車が強盗に襲われ、アナ・ベアトリス・ペレイラ・フラ
-
サンパウロ市に6つ目の公共映画館=東部の教育センターに開設
サンパウロ市東部アリカンドゥーヴァの統合教育センター(CEU)で4日夜、同市で六つ目となる公共の映画館が開業となった。 同市東部では、4月20日にカンガイーバ区のキンタ・ド・ソル、4月27日にジャル
-
双子がやたらに多い保育園=在籍6組で空き待ちも2組
サンタカタリーナ州フロリアノポリス市に、双子がやたらに多い市立保育園がある。オチリア・クルスは全日制で、0歳から6歳までの子供270人が、朝の7時から夕方の6時半までを過ごすが、なんとその中に双子が
-
最高裁=11対0でクーニャ停職決定=職権濫用し捜査妨害の嫌疑=副議長もLJの捜査対象=早期議長選を求める勢力も
【既報関連】連邦最高裁判所(STF)は5日、11対0でエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の議員権を停止し、下院議長職を解く暫定令を承認。同議長は、11日にも起こりうる、ジウマ大統
-
ジウマ政権の軌跡残す旅=5日から積極的に各地へ=MCMV等での苦情絶えず
大統領罷免審議継続の可否を問う上院本会議での投票を11日に控え、ジウマ大統領が自政権の軌跡を残す旅を始めたと5日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 大統領は5日、パラー州ヴィトリア・ド・シングーでベ
-
フィッチ社=ブラジル債をBBに格下げ=経済立て直し待ったなし
三大格付会社の一つのフィッチ・レーティング(F社)が5日、ブラジル債を格下げしたと6日付伯字各紙が報じた。 政局が不安定なことと経済の更なる悪化が、昨年12月に続いての格下げにつながった。 F社はす