ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
法人所得税の一部免除=投資増大と雇用創出を刺激
3月20日(木) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十九日】中小零細、また大企業二十万社に対する法人所得税の一部免税が十九日、ルーラ大統領によって閣議の際に発表される予定だ。免税は社会保険院と国税庁への
-
〝謎の肺炎〟を警戒=国際空港などにポスター
3月20日(木) 【アゴーラ紙十九日】国立保健財団(Funasa)はこのほど、衛生監督庁(Anvisa)に原因不明の悪性肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の情報が書かれたポスターを国際空港に貼る
-
債務不履行が増加=原因のトップは失業
3月20日(木) 【アゴーラ紙十八日】昇給率の抑制などにより債務不履行が増加している。昨年六月には月収七百一レアルから一千レアルまでの給与所得者の債務不履行が最も多く、全体の三一%を占めていたが、現
-
大統領、米の独断を批判=イラク攻撃は無法=国連無視の行動に憂慮=中東にブラジル人1万6千人
3月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】米政府の対イラク武力行使に抗議してルーラ大統領は十八日、世界への影響も弁えず独善主義で行動する権利はないとして、ブッシュ政権の国連無視を激しく
-
イラク戦の影響は最小限に=財務相、国内経済で見解=インフレ懸念は消えず
3月20日(木) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】アントニオ・パロッチ・フィーリョ財務相は十八日、国会で開かれた予算・金融・税制委員会会議で、「政府は米国の対イラクの戦争がブラジル経
-
電話盗聴事件 上院倫理委で審問=PTが証拠、証人を確保
3月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】証拠不十分で取り下げられていたバイア州の電話盗聴事件について上院倫理委員会は十八日、PTが有力証拠と証人を確保したとして告訴提議を賛成九票、反
-
IMF 年金、税制改革に期限=早期に国会可決を=インフレ漸増は容認=イラク攻撃の影響考慮
3月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】国際通貨基金(IMF)は十七日、ブラジル政府に対し年金と税制改革案を六月までに議会へ上程することで期限を限定した。また今年度目標インフレ率をイ
-
判事暗殺事件 PCC関与の疑い強まる=プ・ベルナルデス刑務所を捜査=ベイラ=マル「知らなかった」
3月19日(水) 【既報関連=アゴーラ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】十四日に発生したサンパウロ州プレジデンテ・プルデンテ市刑事裁判所のアントニオ・ジョゼ・マシャード・ジアス判事(四七)暗殺
-
政府、GMO大豆解禁=輸出、国内市場で販売認める
3月19日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】南大河州ノンメトッケ市で開催された第十四回大豆フォーラムでロベルト・ロドリゲス農相は十七日、政府が遺伝子組み換え(GMO)大豆を海外市場のみな
-
少年院職員27人を免職=職務怠慢、暴動煽る行為も
3月19日(水) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ州Febem(少年院と少年刑務所の合体した施設)管理局の理事会は十七日、フランコ・ダ・ロッシャ第三十一収容所で今年一月十二日に発生し