ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル人女性、米への不法入国失敗し凍死
3月8日(土) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】ブラジル人女性(三七)が六日、メキシコのサン・アグスチン村に近い、米国とメキシコの国境、リオ・ブラーボ川の川岸で凍死した。女性は米国に不法入国しようと
-
苦悩深めるルーラ大統領=改革計画進まず=横柄な要求、圧力渦巻く
3月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】大統領に就任して丸二カ月、招待されたらエネルギッシュにどこへでも出掛けたルーラ大統領は一日、全ての招待を断りグランジャ・トルトの大統領別邸に休養の
-
コロンビア革命軍 ブラジル国内に拠点=パ州には幹部常駐=麻薬、武器取引の場所に
3月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】米中央情報局(CIA)の情報としてコロンビア政府は二十八日、コロンビア革命軍(FARC)がブラジル国内のパラナ州、南マット・グロッソ州、ロライマ
-
女性に多い性感染症=腫瘍化するHPVの例も
3月7日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】性感染症の一種で、現在最も感染しやすいとされるHPV(人パピロマウイルス)が女性、特に若い女性に広がりを見せている。 ブラジル全土で女性の四人に一人
-
脳出血治療に朗報=手術はせずカテーテルで
3月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ国立医科大学(UNIFESP)神経外科のフェルナンド・ブラガ教授は二十二日、脳内出血や脳卒中の原因になる脳内頸動脈の動脈瘤を手術しな
-
新種の海洋生物発見
3月7日(金) 【アゴーラ紙十九日】サンパウロ州北部の深海で、五十二種もの新種の海洋生物が生存していることがこのほど、カンピーナス州立総合大学(Unicamp)生物学研究所の調査で明らかになった。
-
日射病、熱射病に注意!
3月7日(金) 【アゴーラ紙三日】日光浴が大好きなブラジル人に、日射病に注意するようアゴーラ紙が呼びかけている。 日射病は強い直射日光を長時間受けたために起こる病気。体温が上昇し、頭痛・目まいなど
-
ゴミの選別に協力を=サンパウロ市 収集手数料の割引きも
3月7日(金) 【アゴーラ紙十七日】サンパウロ市議会でゴミ収集手数料の徴収条例案が可決されたが、手数料を控除されるのは貧民街住民と二万五千レアル相当の住宅に住んでいる人のみ。残りの市民はみな、手数料
-
東北伯の旱魃 深刻化予想=ユネスコが警告=潅漑用水の確保急務=地球規模の渇水現象に
3月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】空気汚染と温暖化現象の加速により水源地が恒常的に消滅して二十年後、世界は危機的水不足になるとユネスコ・ブラジル代表のコウイチロ・マツウラ氏は五日、
-
路線バス改革 結局ムリ=従来どおりで入札終了=交通局長はなお強気発言 サンパウロ市
3月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】新しい交通方式を取り入れたサンパウロ市内路線バスの入札が二十八日に行われ、ジウマール・タット交通局長は五日、入札に参