ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
増えるビンゴ中毒患者=精神科医ら警告=ゲームに抑えがたい欲求
2月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル各地に広がっているビンゴ店が、麻薬やアルコール中毒と同じくらい健康に悪い「ビンゴ中毒患者」を増やしていると、ビンゴ中毒を病気としてとらえ、
-
携帯電話料金値上げへ
2月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、アゴーラ紙六日】携帯電話の料金が八日以降、値上がりする。値上げ幅は十二・三六%から最大二七・六%までとなり、Anatel(電気通信庁)は平均で二二・二
-
パラナ州銀で資金洗浄=90年代の不正資金ルート発覚
2月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】連邦警察は五日、二〇〇〇年十月に民営化されたパラナ州立銀行のニューヨーク支店が、民営化前の一九九六年から一九九九年にわたりブラジルの不正資金のマネ
-
今年のカーニバル ルーラ大統領マスクで
2月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】カーニバルまであと約一カ月。今年のカーニバルで流行間違いなしは「ルーラ大統領お面」だと、商業関係者がお勧めしている。 商店が建ち並ぶサンパウロ市
-
PT、造反議員を処罰へ=過激派孤立化狙う=便乗議員の排除も画策=反主流派は結束工作
2月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ジェノイーノPT党首は四日、サルネイ上院議長(PMDB)の表決に欠席したエロイザ・エレーナ上議(PT)を党則により処罰することを党執行部に提議した
-
群を抜くサンパウロ州民の納税額=亜の総税収より多額=4ヵ月分の収入支払う勘定
2月6日(木) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙五日】サンパウロ州民は昨年、全国の平均納税額の二千七百二十三・二六レアルより八五・三七%も高い平均五千四十八・一一レアルを支払っていたことが四日、ブラジ
-
サンパウロ市のバススト終了=市民はイライラ、バス破壊も
2月6日(木) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙五日】約三百五十万人のサンパウロ市民の足に影響を出した四十時間にわたる路線バス会社従業員のストライキが四日、地方労働裁判所(TRT)の命令で終
-
デング熱患者微減=サントス地方、予防対策実る
2月6日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】サントス海岸地域の各都市は、一月のデング熱患者発生率を前年同月比の九七・六%にまで減少させることに成功した。二〇〇二年一月には七百六十五人が罹患し
-
アルコール燃料急騰
2月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】このほどアルコールの燃料価格が三〇%値上げされ、ガソリン価格の六〇%以上となったことでロドリゲス農相は四日、農務省ではなく大統領府にアルコール生産
-
殺人事件やや減少=昨年誘拐は前年比4.56%増 サンパウロ州
2月6日(木) 【アゴーラ紙四日】サンパウロ州保安局が発表した昨年度犯罪統計では、殺人事件は減った一方、誘拐事件が増加したことが明らかになった。警察によって押収された拳銃の数や逮捕件数は減っている。