ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
少年院暴動仕掛ける職員ら=超勤手当て欲しさに=反対する職員は解雇処分に
1月22日(水) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】サンパウロ州未成年者支援財団(Febem、日本で言う少年院と少年刑務所が合体した施設)で発生した暴動のほとんどが、実はFebem職
-
政府施策に批判集中=PT、新政権下で幹部会議
1月22日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】新政権発足後初めてのPT全国幹部会議が二十日、ブラジリアで開催され政府の初仕事に批判が集中した。 特に俎上へ上げられたのは「飢餓ゼロ計画」
-
スイス銀 送金疑惑 課長ら40人免職=リオ州財務局で公金横領か
1月22日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】リオデジャネイロ州のロジニャ知事は二十日、スイス銀行へ不正送金された三千六百万ドルの事件に関与したとして、州財務局税務課の課長ら四十人を免職
-
土砂崩れ犠牲者44人に ミナス州
1月22日(水) 【既報関連=フォーリャ・オンライン二十、二十一日】大雨の影響で十六日から起きているミナス・ジェライス州大ベロ・オリゾンテ市(BH)圏や同州地方都市の大規模な土砂崩れ事故で、二十一日
-
シャシナで計8人死亡
1月22日(水) 【アゴーラ紙二十日】サンパウロ州カンピーナス市とオルトランジア市で、十七日から十八日にかけて、八人が犠牲者となるシャシーナ(大量虐殺事件)が発生した。この地方でのシャシーナは、今年
-
ベネズエラ大統領、突然来伯=米への対抗策要請=ルーラ大統領は拒否=軍人起用し強硬策展開
1月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】ベネズエラのチャーベス大統領が突然来伯して、ベネズエラ友好国会議メンバーの増強を要請したことでルーラ大統領は十九日、それを拒否した。同友好国メ
-
大学生数ランキング USPは3位に転落=首位の座は私大系に=増設計画のない国公立大
1月21日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】教育省高等教育国勢調査による二〇〇一年度の大学の学生数ランキングで、公立のサンパウロ総合大学(USP)とリオデジャネイロ連邦総合大学(UFRJ
-
道路は穴ぼこだらけ=雨季入りで破損箇所急増 サンパウロ市
1月21日(火) 【アゴーラ紙二十日】サン・ベルナルド工大(FEI)のリカルド・ボック教授は十九日、過去二カ月降雨が急増しているのに、サンパウロ市では路面の補修作業が昨年七月の七五%減に止まっている
-
穀物豊作 4年続く=大豆は前年比2割増へ
1月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】アグロ・コンサルト社のアンドレ・ペッソア社長は十八日、今年度の穀類収穫予想が一億八百万トンに達し記録を更新、インフレは同率を保ちながら生産者は
-
コルコヴァード ぐんと便利に=頂上までエスカレーターも
1月21日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】リオデジャネイロ市南部モーロ・ド・コルコヴァードにあるキリスト像(クリスト・レデントール)観覧のため、エレベーター三基とエスカレーター四基が設