ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジルで最も一般的な名前は=マリアとジョゼが王座維持
地理統計院(IBGE)が27日、2010年の国勢調査を分析した結果、ブラジルで最も一般的な名前はマリアとジョゼだが、俳優のカウアン・レイモンドにちなむカウアンという名前が約40倍に増えたと同日付G1
-
5政党がボルソナロ告訴=下院本会議での発言受け
【既報関連】ジウマ大統領に対する罷免審議継続を問うた17日の下院本会議でのキリスト社会党(PSC)のジャイール・ボルソナロ下議の発言を受け、五つの政党とイヴォ・エルゾギ氏が同下議を告訴したと27日付
-
あくなき闘争本能=元女闘士の面目躍如=支持基盤の北東伯で気勢を挙げるジウマ大統領
ジウマ大統領は26日、バイーア州サルバドール市で開かれた、〃ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダ〃(低所得者層に格安かつ低金利で住宅を提供する、同大統領の目玉政策の一つ)の住宅引渡し式で、熱烈な歓迎
-
初めての詩集刊行の喜び=元廃品回収業者の一女性
サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市に住むファッチマ・ドス・サントス・オリヴェイラさん(61)が、26日に初の詩集を刊行した。 『詩で描く私の世界』という題の本は、2010年に参加した劇のワークショ
-
テーメル暫定内閣=財相候補は2人に絞られる=押しの効く名前メイレレス=企画相など歴任のセーラ=PSDBの協力姿勢は不明
【既報関連】テーメル副大統領は、大統領就任時の財相候補をエンリケ・メイレレス氏と、ジョゼ・セーラ上議(民主社会党・PSDB)の2人に絞ったと26日付エスタード(E)紙が報じた。メイレレス氏はルーラ(
-
メルコスル議会=ブラジル議員が祝会から退場=罷免問題での批判に抗議し=民主主義条項の適用は?
南米南部共同市場(メルコスル)参加国の議員達によるメルコスル議会(Parlasul)が、25日にモンテビデオで25周年記念セレモニーを開催したが、同議会のホルヘ・タイアナ議長が前日、「ブラジルでの大
-
H1N1の脅威止まらず=既に過去2年の死者数突破
【既報関連】保健省が25日、今年のA型インフルエンザ(H1N1)が原因の死者数は、既に14、15年の死者数の合計を超えたと26日付エスタード紙が報じた。 1月以降、4月16日までに確認されたH1N1
-
大サンパウロ市圏=環状線の出口で大火災=燃料積んだタンク車爆発
26日朝、大サンパウロ市圏イタクアケセツーバ市で、環状線の東側部分からアイルトン・セナ道に乗り換えようとしたタンク車が転倒、爆発して大火災が発生。運転手は逃げおおせたものの、全身の80%に火傷を負い
-
五輪関連工事で11人死亡=追い込みで今後も圧力増す
仕事における安全衛生世界デー(28日)にちなみ、25日にリオ市で行われた報告によると、リオ五輪に関連する工事では既に11人の死者が出ていると25日付G1サイトや26日付フォーリャ紙が報じた。 五輪会
-
ブラジルへの観光客1.9%減=最多はアルゼンチンからの客
観光省が25日、2015年にブラジルを訪れた観光客は630万5838人で、W杯もあって642万9852が訪問した2014年より1・9%減ったと発表した。 ブラジルを訪れた観光客の内、33%にあたる2