ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ジャノー=ルーラの官房長官就任を反対=本人の検察での供述当日に=最高裁での審議は20日か=それ以前に窮地のジウマ
連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官は7日、3月18日に最高裁からも就任差し止めを受けたルーラ前大統領の官房長官就任に関し、無効にすることを薦めた。ルーラ氏の官房長官就任の件は、下院本会議でのジウマ大
-
豚インフル・ワクチン狂想曲=車の販売店が投与サービス=11日よりSUSでも開始
【既報関連】サンパウロ州中心にブラジル内で猛威を振るう豚インフルエンザ(H1N1、A型インフルエンザの一種)は、今年既に、サンパウロ州だけで55人の死者を出している。例年より早いインフルの流行に、予
-
インターネット=接続家庭が過半数超える=携帯でアクセスが最多に
14年の全国家庭サンプル調査(Pnad)によると、インターネット接続を行っている家庭は54・9%に達し、接続手段には携帯電話が多用されていると6日付各紙サイトや7日付エスタード紙などが報じた。 地理
-
南大河州=北部海域でオイル漏れ事故=12、14年に続きまたしても
南大河州市警は7日朝、同州北部のインベ市とトラマンダイ市の沖合いで、直径約10キロのオイルの染みがあるのを確認したと、7日付G1サイトなどが報じた。 オイル漏れは6日夜、嵐によって海が荒れ、浮遊ブイ
-
明日はペルーの大統領選挙=フジモリ氏の長女がリード
ペルーの大統領選が10日に迫り、選挙戦も7日で打ち切られた。事前調査では、アルベルト・フジモリ元大統領の長女で日系3世のケイコ・フジモリ氏リードと8日付伯字紙が報じている。 今回の選挙は始まる前から
-
ジウマ罷免審議=報告官が罷免を推薦=「重大な憲法違反犯した」=既に本会議突入は決定的=PPは与党残留を決めたが
6日、下院の大統領罷免特別委員会で、報告官のジョヴァイール・アランテス下議(ブラジル労働党・PTB)が、「大統領罷免審議継続」を正式に薦めた。同特別委員会では、11日にこの意見書を認め、罷免問題を本
-
投資家、罷免不透明を察知=ブラジル市場即座に2%下落=レアルは国外要因で上昇
ジウマ大統領罷免の雲行きが若干怪しくなってきたとのムードを感じ取り、6日のブラジル株式市場が2%の下落を記録したと7日付フォーリャ紙が報じた。 一方ドルは、国外の要因と、ブラジル中銀がスワップ交換(
-
アンドラーデ・グチエレス=大統領選で黒い政治献金=PB等からの不正収入で
ブラジル第2の大手企業アンドラーデ・グチエレス(AG)関係者が、ラヴァ・ジャット作戦での取調べの中で、ペトロブラス(PB)などから請け負った事業で得た不正収入で、ジウマ大統領への選挙献金を行った事を
-
サンパウロ市=15歳の少年射殺される=幼なじみの少女をかくまい
5日夜、サンパウロ市東部で、幼なじみで14歳の少女を守ろうとした15歳の少年が、銃弾を受け死亡する事件が起きた。7日付伯字紙が報じている。 事件が起きたのはサンパウロ市東部サンマテウスで、州立校から
-
バイーア州=ロゼンドさん114歳を祝う=144人の子孫に囲まれ
バイーア州内陸部バレイラス市からさらに30キロ離れたサンミゲル農場は2日、祝祭ムードに包まれた。〃1世紀おじいちゃん〃と親しみをこめて呼ばれるロゼンド・リーノ・デ・ソウザさんが114歳の誕生日を迎え