ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
リオ西部=五輪会場近くで発砲事件=子供を学校に送った親が犠牲
6日正午頃、8月5日開幕のリオ五輪メイン会場にも程近い、リオ市西部バーラ・ダ・チジュッカ区のリノ・レヴィ街に駐車中の車内で、ミゲル・アンジェロ・サントス・ジャコビさん(57)が射殺されたと同日G1サ
-
伝説F1レーサー=フィッチパルディが借金地獄=栄光の愛車まで差し押さえに
ブラジルにおけるF1レーサーの先駆けとなった名レーサー、エメルソン・フィッチパルディ(69)が、負債を抱え、重度の財政難に苦しんでいる。 エメルソン・フィッチパルディと言えば、1972年と74年にF
-
馬肉輸出が30%増加=それでも往時の4分の1強
ゴイアス州ベラ・ヴィスタ市で馬を育成しているアントニオ・アウヴェス・ドス・サントス氏は、同市から256キロ離れたるミナス・ジェライス州アラグアリ市の食肉加工業者の業務再開で新しい収入源をえた。 とい
-
カルドーゾ=「クーデター」とテメル攻撃=下院でのジウマ弁護で=「クーニャの復讐行為」とも=粉飾会計に関しても不服
4日、下院の大統領罷免特別委員会で、元法相で現国家総弁護庁(AGU)長官のジョゼ・エドゥアルド・カルドーゾ氏(労働者党・PT)がジウマ大統領の弁護を行った。同長官は、現在行われている罷免審議が憲法に
-
ルーラ前大統領=支持者の集会で強気崩さず=罷免採決日にデモ呼びかけ=罷免派ビクード氏も血気盛ん
大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ市で4日に開かれたジウマ大統領罷免反対派デモに、ルーラ前大統領が現れた。前大統領は、連立与党から抜けることで大統領罷免を成立させ、大統領への昇格を狙っている
-
H1N1の死者71人に=3カ月で15年の2倍に
【既報関連】保健省が4日、09年に流行った豚インフルエンザ(H1N1、A型インフルエンザの一種)が猛威を振るい、今年の死者は71人に達したと発表したと5日付伯字紙が報じた。 感染病予防課のクラウジオ
-
リオ市北部=団地の1棟でガス爆発発生=5人が死亡、9人が負傷
リオ市北部ファゼンダ・ボタフォゴ区オマール・フォントウラ街の団地で5日未明にガス爆発が起き、子供1人を含む5人が死亡、9人が負傷と5日付伯字各紙電子版が報じた。 事故が発生した団地は86棟(5階建て
-
サンパウロ州=PT市長の3分の1が移籍=党の政治腐敗に失望し
昨年から今年にかけて、サンパウロ州の労働者党(PT)の市長の3分の1が党を移籍したことが明らかになり、同党への政治不信を改めて浮き彫りにしていると、5日付エスタード紙が報じている。 昨年半ばから今年
-
カゼミーロが一躍ヒーローに=伝統の一戦でバルサ封じる
2日に行われたスペインのサッカー・リーグ、リーガ・エスパニョーラの伝統の一戦、バルセロナFC対レアル・マドリッド戦で、あるブラジル人選手の活躍が絶賛され、一躍、世界的な脚光を浴びた。 その選手とは、
-
パラナ州の細腕繁盛記=先住民族居住区で美容院
フォメント・パラナと呼ばれる、パラナ州政府の開発金融機関が資金を提供した新しいプロジェクトの一つとして、クリチーバ市の先住民居住区に美容室が設置された。 融資を受けて開業したのはエリザーナ・ロペス・