ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ州教員給与=サンパウロ州政府アンケートを実施=9割超がボーナスを要望
サンパウロ州政府が州立校の教員に行ったアンケートによると、92・6%は、給与調整より、生徒、児童の成績次第でのボーナスを望んでいると1日付伯字各紙が報じた。 政府は教員達に、一律2・5%の給与調整か
-
W杯出場記録は途絶えるのか?=出場権獲得圏外に沈むセレソン
3月下旬に行われたサッカーW杯南米地区予選の2試合で共に引き分けに終わり、自動出場権はおろか、大陸間プレーオフにも進めない6位に転落したことで、ブラジルサッカー連盟(CBF)内における監督ドゥンガへ
-
「ブラジルのニクソン」=ニューヨーカー誌がジウマ語る
現在、ブラジルで起こっている政治の混乱は世界的な話題にもなっているが、アメリカの「ニューヨーカー」誌は3月30日付の同誌サイトに、現在のブラジルの混乱やジウマ大統領(労働者党・PT)について語ってい
-
サンヴィセンテ=9歳で初の誕生パーティ=地区の警官達が内緒で準備
サンパウロ州海岸部サンヴィセンテ市に住むエリック君(9)が3月27日、生まれて初めての誕生パーティを経験。思いがけぬプレゼントに涙を流した。 エリック君の誕生パーティは彼が住むサンバイアトゥーバ地区
-
イベント情報
【サッカー】 [サンパウロ州選手権] 第14節 4/2(土) ・サンパウロ対オエステ(モルンビ・スタジアム) 4/3(日) ・パルメイラス対コリンチャンス(パカエンブー・スタジアム) ・カピヴァリアー
-
ジウマ=政府行事でも罷免反対運動=「問われる責任ない」強調=請求原案弁護士は猛反論=「罪は積み重なるばかり」
3月30日、ジウマ大統領は大統領府で行われた「ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダ(MCMV)」第3弾発表の際、「罷免はクーデターだ」という発言を繰り返した。罷免問題の審議準備に入っている下院の特別
-
在欧州難民受け入れへ=ブラジルへの輸送費補填を要求=それでもドイツには助け舟
ブラジル政府は欧州各国に大量に押し寄せている、または、向かおうとしているシリア難民の一部を受け入れるための交渉をドイツ政府と行っていると3月31日付エスタード(E)紙が報じた。 この計画は、ブラジル
-
裁判所で女性判事人質に=自殺覚悟の爆発物所持者
サンパウロ市西部ブタンタン区にあるサンパウロ州地裁で3月30日午後、爆発物を所持した36歳の男性が裁判所内に侵入し、女性判事を人質に取るという事件が発生したと3月31日付伯字紙が報じた。 犯人は13
-
ブラジル人誤射殺人=英警官責任なしは覆らず=欧州司法が遺族の控訴棄却
05年7月22日、ロンドン地下鉄でロンドン警察(SY)が、ブラジル人のジェアン・シャーレスさん(当時27・電気工)を前日の05年7月21日にテロ行為を行ったとされたオスマン・ウサイン容疑者と誤認し、
-
シャリッタがPMDB離党=ハダジのサンパウロ市長副候補狙い
民主運動党(PMDB)の連立与党離脱を受け、フェルナンド・ハダジサンパウロ市市長(労働者党・PT)の副市長候補との噂が出ていたガブリエル・シャリッタ市教育局長が同党を離党すると3月31日付伯字紙が報