ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
31歳、ジョナスの挑戦=ポルトガルリーグの得点王
2018年ロシアW杯出場を目指し、南米予選を戦っているブラジル代表のFWジョナス(31)は、ポルトガルの名門ベンフィカで今期、27試合29得点の活躍で代表に招集されたが、そんな彼が、プロのキャリアを
-
空から突然、水の大放射=水道管破裂で家々に被害
22日午後11時頃、リオデジャネイロ州ノヴァ・イグアス市プラド・ヴェルデス区で水道管が破裂し、吹き上げた水で塀が倒れる、屋根が壊れる、家中が水浸しになるなどの被害が出た。 「母はほとんど死ぬところだ
-
テオリ判事=ルーラ氏の捜査権は最高裁に=モロ判事による逮捕遠のく=メンデス判事の決定は保持=O社元社長が脅威の証言へ
連邦最高裁のテオリ・ザヴァスキ判事は22日、パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事に、ルーラ前大統領(労働者党・PT)に関する盗聴記録を含む、前大統領とその家族に関する全ての捜査資料を渡すよう命じた。
-
ブラジル失業=2月だけで10万人超失職=92年の統計開始以来最悪=公共行政部門だけが雇用増
長引く不況の中、2月の正規雇用者数は10万4582人のマイナスを記録したと23日付伯字各紙が報じた。 この数値は2月としては、労働社会保障省が統計を取り始めて以来、25年間で最大のマイナス幅だ。昨年
-
伯殺人被害者は世界最多=約6万人 13%占める
応用経済調査院(Ipea)と全国保安フォーラム(FBSP)が22日、2014年の国内での殺人事件の犠牲者は同年の世界中の犠牲者の13%に相当する5万9627人で、人数上は世界一になったと発表したと2
-
ジニ係数=01年の調査以来初の増大=失業増が社会格差を拡大
15年、ブラジルは今世紀に入って初の社会格差拡大を記録したと23日付エスタード紙が報じた。 2001年に0・596だったジニ係数(社会格差を測る指数で、0に近ければ近いほど良いとされる)は、14年ま
-
スポーツ相の人事で混乱=PRBの連立与党離脱で
所属政党の連立与党離脱により、スポーツ相の処遇をめぐる混乱が起きている。23日付伯字紙サイトが報じている。 この混乱は、ジョージ・ヒルトン・スポーツ相が所属するブラジル共和党(PRB)が連立脱退を決
-
W杯予選に虫除けプレゼント=スアレスよりジカ熱の方が怖い
25日、サッカーの18年ワールドカップの南米予選、ブラジル対ウルグアイ戦がペルナンブッコ州レシフェで行われるが、この試合に関連し、ブラジル・サッカー連盟(CBF)が異例の発表を行った。 それは、この
-
ベルギー・テロ=乗っていた列車が爆破で停止=ブラジル人ジャーナリストが生証言
22日朝(ブラジリア時間の同日未明)、ベルギーのブリュッセルで起きた同時テロで、爆破された地下鉄車両に乗り合わせたブラジル人女性ジャーナリストが、生々しい体験をブラジルに送信した。 同日のテロでは、
-
ルーラ=メンデス判事の命令覆らず=AGUが策を講じるも=地裁で逮捕の可能性残る=その間も狭まる包囲網
連邦最高裁は22日未明、国家総弁護庁(AGU)が訴えていた、ジウマール・メンデス判事が下した、ルーラ前大統領(労働者党・PT)の官房長官就任差し止め撤回の要求を却下した。その裏で、ルーラ氏や連邦政府