ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ラヴァ・ジャット=オデブレヒト被告に実刑19年=LJの企業家で最大規模汚職=PACの複数事業に絡む=カルテルに政界への賄賂も
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は8日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)第14弾で逮捕した、ブラジル最大手の建設会社のオデブレヒト社前社長のマルセロ・オデブレヒト被告らに対し、贈賄、資金洗浄、犯罪組
-
ジカ熱=妊婦に異例の渡航自粛勧告=南米等で性交渉感染も増大=小頭症に留まらない脅威
急増するジカ熱感染に対し、世界保健機構(WHO)は8日、妊婦に対して感染地帯への渡航を控えるようにとの異例の勧告を出し、性交渉による感染の確証もより高まったと発表したと9日付伯字各紙が報じた。 ジ
-
サンパウロ州知事=親反ルーラ両派の衝突懸念=13日パ大通りの大抗議行動で
ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事が8日、労働者党(PT)支持者達が13日にパウリスタ大通りで抗議行動(デモ、マニフェスタソン)を行う事を禁じたと8、9日付各紙サイトが報じた。 アウキミン知事の
-
ナナー・ヴァスコンセロス死去=ブラジルを代表する打楽器奏者
ブラジルを代表するパーカッション奏者のナナー・ヴァスコンセロスが9日朝、入院先のペルナンブッコ州レシフェの病院で肺がんのため亡くなった。71歳だった。9日付伯字紙サイトが報じている。 1944年にレ
-
ポ語博物館の復旧工事開始=閉鎖中の駅入り口も開放へ
【既報関連】サンパウロ市中央部のルス駅上部に開設され、昨年12月21日に火災に見舞われ、屋根が焼け落ちるなどの被害が出たポルトガル語博物館が、火災からおよそ2カ月半が過ぎて、やっと修復
-
ブラジル警察の暴力を国連が問題視=刑務所での拷問も止まず
国連は、ブラジルでは市警、軍警、市警備隊などの保安関係公務員が罪を犯しても罰せられない現況を重視し、8日にも人権委員会に告発する意向を示している。 国連人権特別報告者のファン・メンデス氏は、ブラジル
-
「最も無意味な契約」=イギリス紙がパトの契約を酷評
イギリスの新聞テレグラフ紙は7日付で、1月にサッカー・プレミア・リーグの強豪チェルシーにレンタル移籍してきたブラジル人フォワード、アレッシャンドレ・パトとの契約を「最近のシーズンで最も無意味で無駄な
-
野党=ジウマ罷免の勢い再燃=最高裁の議事録公開で=デウシジオ発言を追加か?=形勢逆転に乗じたいところ
連邦最高裁が7日、下院でのジウマ大統領(労働者党・PT)罷免審議の特別委員会のシャッパや罷免審理の手順に関して、昨年12月17日に行った審理の議事録を公開し始め、8日付官報に掲載した。判決内容に対す
-
サンパウロ州水不足=「5年間は大丈夫」と知事=危機解消宣言は尚早の声も
14年初頭から深刻な水危機に直面していたサンパウロ州で、ジェラウド・アウキミン知事が7日、「水危機は解消」と宣言したと同日付G1サイトや8日付伯字紙が報じた。同知事は「カンタレイラ水系の貯水率は約6
-
BNDES=インフラ設備投資を促進=同部門への融資の利率下げ=社債での資金調達も容易に
連邦政府と社会経済開発銀行(BNDES)は7日、景気刺激策の一環としてのインフラ設備計画(PI)への投資を促すため、PI参加企業には資金調達の際の利率を下げる事と、社債発行をより容易にする方策を発表