ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ州=対女性暴力犯罪の告発減少=MDP法有効もなおも課題
サンパウロ市にある女性専門の裁判所で受け付けた、女性に対する暴力事件での告発件数が15年は前年より12%減ったと8日付伯字紙が報じている。 8日の「国際女性デー」に合わせて発表された資料によると、家
-
ブラジリア=五輪の警備計画を承認=サッカーで10試合開催
ブラジリア連邦区政府(GDF)と法務省は7日、リオ五輪の一部として8月にブラジリアで開催される男女サッカー競技開催に際する警備計画を承認、署名したと7日付伯字サイトが報じた。 GDFは、警備は14
-
路上でチョコ売り学費を稼ぐ=医学部目指すカヴァルカンチさん
サンパウロ州沿岸の都市サントスで、信号待ちの車にチョコレートを売る男性がインターネット上で話題になっている。 ファビオ・カヴァルカンチさん(24)はことさらに生活が苦しいわけではないが、医学部に通
-
ジルベルト・ジルが入院=カエターノとのツアーの最中
ブラジルの音楽界を代表する歌手、ジルベルト・ジル(73)が、2月25日にサンパウロのシリオ・リバネス病院に入院し、退院のめどもつかない状態で、心配されている。 ジルが入院したきっかけは、カエターノ
-
ルーラ=会見で怒りを表明=謎は消えず深まるばかり=組合倉庫で疑惑の資料発見=黒い物件でさらなる噂も
【既報関連】ルーラ前大統領が4日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で連邦警察から事情聴取を受け、全国に激震が走った。ルーラ氏は4日午後の会見で怒りを露にしたが、疑惑は更に深まり、苦しい立場が続いている。
-
ラ米=元首続々と検挙される=民主化の進展が主要因=情報化社会も拍車掛ける
現在、ラ米諸国8カ国で、合わせて10人の現職もしくは元国家元首に汚職疑惑がかけられていると、6日付フォーリャ紙が報じた。 彼らにかけられている嫌疑は収賄、マネーロンダリングから殺人に至るまで多岐にわ
-
難民女性達の写真展開催=サンパウロ市のFnacで7日から
3月8日の「国際女性デー」に因む女性月間の3月7~31日、サンパウロ市パウリスタ大通りのFnacで「難民生活(Vidas Refugiadas)」と題する写真展が開催されると7日付G1
-
リオ五輪=リハーサル大会開催中=シンクロ日本出場権獲得
3月5、6日にリオ市で、五輪7人制ラグビーのリハーサル大会として、女子7人制ラグビー南米選手権が開かれ、ブラジルが優勝を飾ったと6日付伯字サイトが報じた。 優勝候補に挙げられていたブラジルは、決勝で
-
ジカ=サンパウロ市で初の市内感染妊婦=30週目で小頭症確認なし
サンパウロ市市役所が4日、同市では初めて、市内での感染でジカ熱を発症した患者がでたことを明らかにした。5日付伯字紙が報じている。 域内感染と確認されたのは、北部フレゲシア・ド・オーに住む妊娠30週の
-
3月末の五輪代表召集=ラフィーニャは出場できるか?
25、29日のW杯南米予選に出場するフル代表が3日に発表された翌4日、それと同時期に2試合の親善試合を戦う五輪代表の発表も行なわれた。 注目されるのは、ミッドフィールダーにラフィーニャ・アルカンタラ