ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ネイマール西国法廷で証言=「息子はプレーするだけ」と父
13年のサントスFCからFCバルセロナへの移籍時に不正があったとされる件で、サッカーブラジル代表FWのネイマールとその父親が、現地時間の2日にスペイン裁判所に出廷したと3日付伯字各紙が報じている。
-
裁判所がUberの車両撤去禁ずる
スマートフォンで手軽にタクシーを呼び出せるが、無認可タクシーの営業妨害だとして旧来タクシー業界から告発され、サンパウロ市が運行を禁じていたUberについて、裁判所が2日に市役所による強制撤去を禁ずる
-
ブラジルでアメフト人気上昇中=カーニバルと重なる今年もスポーツバーは盛況
サンパウロの夜はあらゆる娯楽が揃っている。ディナーはピッツァ、グルメバーガー、ブラジル風〃テマキ〃、アラブ料理にイタリアン、洒落たバーに、ショウ・レストランや劇場。スタンダップ・コメディの人気も急上
-
アメリカ大統領選=ブラジル移民2世も立候補=独立系で栄養のある食生活訴え
アメリカの大統領選挙は、2月1日にアイオワ州を皮切りにはじまった民主党と共和党の党員集会を皮切りに本格化しはじめたが、今回の大統領選にブラジルからの移民2世が立候補している。 とは言っても、この候補
-
最高裁=クーニャとジャノー隣合せ=お互い目も合わせず=検察庁はいよいよ政治家狙い=下院はシャッパで再審請求
1日、連邦最高裁が16年の仕事はじめとして開廷式を行った。そこに、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)と、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で同議長を起訴し、同議長の辞任も最高裁に訴えた
-
ジカ熱=国際衛生緊急事態宣言出る=小頭症との関連が決め手に=五輪への影響抑えたい政府
【既報関連】世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は1日にジュネーヴで開かれた緊急委員会の勧告を受け、ブラジルなど中南米中心に25の国や地域で流行している「ジカ熱」に関し、「国際公衆衛
-
ブラジル政府=年金支給年齢一本化を検討=農村部の大反発予想される
ブラジル政府は年金制度の見直しの中で、都市労働者(TU)、農村労働者(TR)、性別、私企業勤務者、公務員の区別をなくし、最低年金支給年齢(IM)の一本化を目指していると2日付フォーリャ紙が報じた。
-
元五輪金メダリスト議員もか=サンパウロ市ISS疑惑で贈収賄
サンパウロ市のサービス税(ISS)に伴う贈収賄工作で、アジウソン・アマデウ市議(ブラジル労働党・PTB)と柔道の元五輪金メダリストでもあるアウレリオ・ミゲル市議(共和党・PR)が500万レアルの賄賂
-
チョコなどへの増税決定=財政目標達成に躍起の政府
16年度の財政目標を達成するため、金融取引暫定納付金(CPMF)の議会承認を待つ政府は、更なる税収増のための増税を決定したと2日付伯字紙が報じた。 ジウマ大統領は1日、議会承認の必要がない大統領令を
-
ブラジル初の世界的人気アニメ誕生=主人公は6歳の科学少女ルナ
現在、ブラジル発の知的なアニメ・キャラクターが、世界の子供たちを魅了はじめている。そのキャラクターの名前はルナ。科学が大好きで、好奇心が尽きない6歳の女の子だ。 そのルナが主人公をつとめる「オ・ショ