ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジルサッカー新シーズン開幕=世界に類をみない州選手権の仕組み
1月30日、ブラジルサッカー界の短いオフが終わりを告げた。リオやサンパウロなどの州選手権の開幕だ。 昨年12月6日に全国選手権1部の最終節が終わって以来55日ぶりのことだった。 ブラジル以外に州別の
-
ルーラ=アチバイアの別荘にも疑惑=オデブレヒトが改修関与=イタケロン建設監督が担当?=LJで最大の汚職企業
第22次ラヴァ・ジャット(LJ)作戦で、グアルジャーの三層高級住宅の所有や建て替え工事に関し疑惑を持たれているルーラ前大統領。同時に、ルーラ家が足しげく通っていたとされる、サンパウロ州アチバイア市の
-
ルーラ=三層高級住宅の疑惑に抗弁=サンパウロ州検察は早くも矛盾指摘=「一度訪れただけ」
1月30日付エスタード紙などによると、1月26日の第22次ラヴァ・ジャット(LJ)作戦「XXX」で捜査された疑惑の物件・三層高級住宅(トリプレックス)164―A号の所有企業OAS社との関係について、
-
WHO=ジカ熱で「国際衛生緊急事態」?=エボラ熱以来、五輪に影響も
【既報関連】1月末に発行された英国の保健関連定期誌は世界にデング熱・ジカ熱などのネッタイシマ蚊(A蚊・学名より)を介して感染する伝染病を流行させる元となった国はブラジルの可能性が高いと見ており、国際
-
リオ五輪=サンパウロ市はキャンプ地に人気=日本水泳チーム直前合宿も
8月5日開幕のリオ五輪ではサンパウロ市はリオ以外の開催都市では最大の、男女サッカー合計10試合の舞台となる。しかしサンパウロ市での役割はそれだけに留まらず、各国の代表チームが多くキャンプを行う事も決
-
サンパウロ市で道のカーニバル開幕=真夏の市街を40万余が行進
1月29~31日の3日間、5日にサンパウロ市で開幕するエスコーラのサンバ・パレードの先駆けとして、「ブロッコ」と呼ばれるサンバグループが市街地をパレードしたと、1日付伯字各紙が報じた。 サンパウロ市
-
日本語学習の効果?=躾も身に付いたロレンゾ君
子供に早期外国語教育を施したい両親にとり、サンパウロ市は様々な選択肢のある街だ。日本語、スウェーデン語、オランダ語までも学ぶ事ができる。 サンパウロ市中央にあり、幼稚園から高校までの一貫教育を行って
-
興行新記録が確実なはずが=映画館内で空席目立つ「十戒」
28日より、ブラジル映画史上の興行新記録の期待が込められた、映画「オス・デース・マンダメントス(十戒)」の公開がはじまった。既に前売り券300万枚を売った、などとも伝えられていた同作だが、各地の映画
-
LJ=モウラ被告が虚偽発言認める=ジルセウの右腕的存在=脅迫を受けた影響か?=本人の注目の供述を前に
メンサロン事件の主犯で、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)でも逮捕されたジョゼ・ジルセウ元官房長官は29日にパラナ州連邦地裁での供述を行う予定だが、連邦検察庁が28日、同氏や労働者党(PT)とつながりの深
-
エル・ニーニョの猛威続く=1/5の市が緊急非常事態=北東伯は干ばつ、南伯は水害
ペルナンブッコ(PE)州カルアルー市の住民34万7千人は、月の3分の2は水がないという生活を強いられ、農作物も干上がった。片や同市から3800キロの南大河州アグード市では、昨年12月の大雨で行方不明