ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
基本金利据え置きの影響=インフレ続伸の見方大勢=レアル安進み対ドル最安に=「今年後半には上昇」財相
経済基本金利(Selic)が市場関係者の予想に反して14・25%のまま据え置かれたことで、今年もインフレが継続するとの見方が広がっている。対ドル、レアル安傾向も変わらず、21日はレアル・プラン採用以
-
150万人分の雇用喪失=過去24年間で最悪=99年以来のマイナス記録
21日、労務社会福祉省が2015年の正規雇用の統計を発表し、過去24年間で最悪となる、約150万人の雇用喪失を計上したことを明らかにした。22日付伯字紙が報じている。 15年の全就労・失業者台帳(C
-
リオ州で雨の被害広がる=山間部などの市が警戒発令
リオ州では先週来の雨で洪水や土砂崩れが発生し、緊急事態を宣言する自治体が出ていると21日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 19日に緊急事態を宣言したのは山間部のペトロポリス市だ。同市では15~21
-
24日にハイチで大統領選=一度延期になった決選投票
ハイチの大統領選の決選投票が24日に行われる。22日付伯字紙が報じている。 同大統領選の一次投票は、54人の候補が乱立する中で昨年の10月25日に行われたが、過半数を超えた候補が出なかったため、上位
-
MPL=値上げ反対デモ鎮静化?=一般市民の支持も得られず
【既報関連】今年初頭から、サンパウロ市の公共交通運賃が3・5レから3・8レに値上がりした事に反対し、無賃乗車運動(MPL)が頻繁に抗議行動を行っているが、21日もサンパウロ市中心部ドン・ペドロ2世公
-
映画版「十戒」が前売り200万枚記録=その影にウニベルサル教会あり
昨年、ブラジル国内で大ヒットを記録したノヴェーラ「オス・デース・マンダメントス(十戒)」の映画版が今月28日より公開されるが、前売りチケットの時点で200万枚が売れるという、前代未聞の事態となってい
-
書籍販売=数は売れても売上は低下=不景気に頭の痛い出版会社
ニールセン・ブックスキャン・ブラジルが21日、2015年は前年以上に書籍が売れたが、売上は伸び悩み、インフレ率を差し引いた後の実質的な伸びは前年比7%減で終わったと発表した。 主な書店やスーパーでの
-
ルーラ=LJの報奨付供述を批判=「私ほどの正直者はいない」=息子やPT党員もかばう=ジウマへのアドバイスも
ルーラ前大統領(労働者党・PT)は20日、ルーラ研究所にPT寄りのブログのジャーナリストたちを集め、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の被告の報奨付供述に関する批判的な発言を行った。21日付伯字紙が報じて
-
NY原油価格6%ダウン=世界株式市場も共に下落=ブラジル市場も影響免れず
20日、原油の国際価格がさらに暴落し、国際的に株式市場を下落させたと、21日付伯字各紙が報じた。 イランへの経済制裁が解かれたことによる供給増、中国経済停滞による需要減の二つの見通しから、20日のニ
-
15年は史上最も暑い年=エルニーニョが温暖化加速
米国航空宇宙局(Nasa)と海洋大気局(Noaa)が20日、2015年の全世界の平均気温は14・8度で、1880年の観測開始以来、最高だったと発表と21日付伯字紙が報じた。 1901~2010年の平