ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日本漫画界で活躍するブラジル人=東京で奮闘するアンジェロ・モクタンさん
ミナス・ジェライス州都ベロ・オリゾンテ市出身のアンジェロ・ヴァスコンセロス・レヴィさん(33)は、9年と少し前に日本の東京に居を移し、苦難の末に漫画業界に職を得た。 父親の苗字カルヴォンを和訳した〃
-
ジュンジアイー=ブドウの里に市街化の波=作付面積が急減した農家も
サンパウロ州内陸部にあるジュンジアイー市は同州一のブドウの生産地で、〃ブドウの里〃の異名も持つが、近年は市街化が進み、生産農家が苦悩している。 84歳のラファエル・シビネルさんの場合、7ヘクタールあ
-
ジウマ=年始の公約達成は3分の1=守った約束は増税ばかり=教育や保健部門でも今ひとつ=下院での忠誠度も過去最低
第2期ジウマ政権初年である2015年は、年始に約束した公約のうち約3分の1を果たしたのみで、下院での連立与党の忠誠度も、ルーラ氏以降の労働者党(PT)政権では過去最悪で終わったと、27日付伯字紙が報
-
デング熱ワクチン初認可=実用化まではあと3カ月=9~45歳まで適用可能
国家衛生監督庁(ANVISA)がフランスの大手製薬会社サノフィ社生産のデング熱対抗ワクチンを認可し、28日付官報に掲載したと同日付伯字紙サイト、29日付伯字紙が報じている。 同社の対デング熱ワクチン
-
年越し恒例のレヴェイロン=サンパウロ市やリオのみどころは?
12月31日に、サンパウロ市毎年恒例の「レヴェイロン」がパウリスタ大通りで行われる。 パウリスタ大通りでのレヴェイロンは、コンソラソン近辺でステージを組んで「ショー・ダ・ヴィラーダ」と呼ばれる年越し
-
州知事らが財相に直談判=PTも経済政策変更求める
与野党の州知事10人と副知事1人が28日、経済危機克服のため、ネルソン・バルボーザ財相に7項目の提案提出と29日付伯字紙が報じた。 州知事らは月例会開催を決める一方、国外からの融資を含むクレジット拡
-
ルス駅火災=鉄道貨物輸送にも影響=早い運行再開を望むCPTM
【既報関連】サンパウロ市中央部ルス駅では、21日に起きたポルトガル語博物館の火災後、CPTM7号線と11号線の乗り入れが停止、1日30万人の利用客の他、サントス港からサンパウロ市やサンパウロ州西部ま
-
国内王者として2度目の南米制覇に挑むコリンチャンス=若干苦戦の補強戦線=リベルタ杯初戦は砂漠の高地に遠征
今年のブラジル全国選手権で4年ぶり6度目の優勝を果たしたコリンチャンスは、現在2016年シーズンに向けて短いオフを過ごしている。 ただし選手はオフでもメンバー編成を行うフロントは正念場。新シーズンに
-
リオ州=瀕死の患者しか診られず=財源不足で荒廃の医療現場=基本的な医療用資材も不足=州都と連邦政府が資金援助
リオ州の州立病院が財政難のために、ゴム手袋、ガーゼ、絆創膏、薬などの物資さえ枯渇し、急患患者の診療さえできない状態に陥っていると、24~28日付伯字各紙が報じた。物資を供給している業者への負債は14
-
BNDES=国庫に48億レの配当金=PBへの貸付で財政逼迫も=なりふり構わぬ連邦政府
財務局の要請で、社会経済開発銀行(BNDES)が23日、連邦政府の今年度の決算を援助するために配当金48億レアルを支払うことを決めた。BNDESは現在、ペトロブラス(PB)への資金援助で資金源確保が