ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ベネズエラ=6日に議会選挙実施=「公正な実施」を世界が求む
6日にベネズエラの議会選挙が行われるが、ブラジルを含む各国政府が選挙が公正に行われるか危惧していると4日付フォーリャ紙が報じている。 現状の予想では、ニコラス・マドゥーロ大統領の所属政党の統一社会党
-
CBF会長を米司法が告発=放映権の利権に絡み収賄
米司法当局からの告発を受け、ブラジルサッカー連盟(CBF)会長、マルコ・ポーロ・デル・ネロ氏が3日夜、会長職を休職すると発表したと4日付伯字各紙が報じた。 同会長にはCBF主催大会のコマーシャル契約
-
本当の優勝は何回?=永遠に続くライバル同士の皮肉合戦
今年のサンパウロ州サッカー界では、全国選手権はコリンチャンス、ブラジル杯はパルメイラス、サンパウロ州選手権はサントスFCと、〃不仲の隣人〃同士が優勝を分けあった。 特に〃相思相嫌〃のコリンチャンスと
-
サンパウロ州=全妊婦にウイルス・テスト?=州が小頭症対策に乗り出す
蚊を媒介とするジカウイルスへの感染拡大と、同ウイルスが原因と見られる小頭症児急増を防ぐため、サンパウロ州が、全ての妊婦を対象にジカウイルスへの罹患の有無を調べる検査などを行うことを検討している。 小
-
クーニャ=大統領罷免請求を遂に受理=議員権剥奪の窮地に立ち=PTは政府やルーラに反抗=ジウマは憤り痛烈な皮肉も
エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)は2日、ジウマ大統領の罷免請求を受理し、手続きを進めると宣言した。この宣言は、クーニャ氏の議員罷免を問う下院倫理委員会で、労働者党(PT)の委員
-
財政目標変更土壇場で承認=1200億レの赤字を許容=来年の出直しを期す政府
7時間にも及んだ審議の末、2日の上下両院合同本会議で今年度の政府財政目標(MF)の再々変更が承認されたと3日付伯字各紙が報じた。 これにより、今年の基礎的財政収支は1199億レアルまでの赤字に収めれ
-
ブラジル杯=パルメイラスPKの末優勝=3年ぶり3度目の栄冠手に
サンパウロ市西部のアリアンツ・パルケで2日、サッカーブラジル杯決勝第2戦が行われ、PK戦の結果、パルメイラスが3年ぶり3度目のブラジル杯制覇を成し遂げたと3日付伯字各紙が報じた。 パルメイラスは決勝
-
ナタルの食事は10%高=価格を調べ代替品利用も
ドル高やインフレ高騰でナタル(クリスマス)の食事が昨年比10%は高くつき、消費者が規模や食材の銘柄見直しの必要に迫られている。 ナタルの食材は毎年値上がりしているが、12月半ばに5・44%高騰と出た
-
漂流者がサントスへ到着=アフリカの島国から流され
サンパウロ州サントスに2日、大西洋に浮かぶアフリカの島国、カーボ・ヴェルデから漂流した男性を救出して乗せた船が着いた。3日付G1サイトが報じている。 ジュヴェナル・フェレイラ・メンデスさん(54)は
-
サンパウロ市立劇場のバーチャルツアー実現=グーグルが世界5つの有名劇場をデジタル化
グーグルは1日、世界60の有名劇場の画像データを蓄積したPerforming Arts を発表した。 60の劇場中、五つに関してはより詳細なデータが集められており、バーチャルツアーが体験できるし、内