ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラック・フライデー=国民の7割が利用する意向=財布の紐はそれでも固い?
感謝祭(サンクスギビング)の翌日の27日は1年で最も買い物が盛んなクリスマス商戦の初日で、小売店も大幅な黒字を期待するブラック・フライデーだ。ブラジルでもこの日に安売りを行う店が増え、74%の人はそ
-
11月19日は〃国旗の日〃=3権広場の国旗は世界最大
ブラジルの手帳には記念日などが書き込まれているものが多いが、11月19日は〃国旗の日〃だ。国旗の原型は1889年11月19日に制定され、その後も、州の数が変わるたびに細部のデザインが変わった。 画
-
下院=爆弾法案2つへの拒否権維持=投票結果はまさに薄氷=連立与党内で賛否割れる=今後もまだ予断を許さず
エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の下で、大統領が拒否権を行使した法案の再審議が行われる中、代表的な「爆弾法案」二つに対する拒否権維持が決まり、連邦政府に有利に働いた。だが、いず
-
首都で黒人女性の行進=人種差別と暴力に抗議し=議会前での混乱で逮捕者も
20日の「黒人の意識高揚の日」を前に、18日午前中、ブラジリアで人種差別と暴力に反対する黒人女性によるデモ行進が行われた。参加者達はジウマ大統領や女性政策局長官らと懇談の時も持ったが、連邦議会前の広
-
16年財政法改訂にCPMF=年内承認を狙うジウマ
ジウマ大統領は18日、16年の財政法の改訂案を下院に提出したが、その中には既に、金融取引暫定納付金(通称銀行小切手税、CPMF)の復活も含まれているという。18日付伯字紙が報じている。 CPMFは1
-
ブラスの強盗団を検挙=通行人の持ち物奪い暴行も
クリスマスの買い物客などで人出が増す時期だが、サンパウロ市ブラス区で18日、通行人を狙って犯行を繰り返す強盗団が検挙されたと19日付G1サイトが報じた。 グローボ局の取材班が今月上旬にランジェル・ペ
-
サンパウロ州=たばことビール値上げに=ICMSの見直しにより
サンパウロ州議会は18日、ジェラウド・アウキミン知事の州政府の出した、たばことビールに関する商品流通税(ICMS)引き上げ案を可決した。19日付フォーリャ紙が報じている。 同案によると、ビールのIC
-
W杯南米予選=第4節までが終了=レギュラー陣に新布陣台頭
サッカーのワールドカップ南米予選は18日に第4節を終えたが、ブラジル・セレソンは現時点で勝ち点7、得失点差3で3位につけている。 第4節終了時点での順位は以下のとおりだ。1位エクアドル、2位ウルグア
-
サンパウロ市カーニバル=市役所は400ブロッコ期待=公式日程開始は1月29日
サンパウロ市文化局が17日、2016年のカーニバルの公式日程は1月29日から2月14日で、400組のブロッコが繰り出す事を期待していると発表した。 400という数字は300だった今年の33%増だ。市
-
ドッセ川回復は可能か?=水中の動植物は壊滅状態
ミナス・ジェライス州マリアナ市のサマルコ社鉱山で5日に起きた鉱滓ダム決壊事故で、大量の汚泥や瓦礫などが流れ込んだドッセ川とその支流のグアラッショ・ド・ノルテ川は、魚や藻などの動植物が壊滅状態となって